お問い合わせ資料請求・見学予約
香川県の施設一覧へ
2012年12月29日
今年も残すところあとわずか。
新しい年を迎える準備として、職員で門松を手作りしました!
竹薮から切って来た立派な竹を、120・90cmの長さに揃えます。
こも(ワラ)を巻いたバケツの中に竹や松、梅や葉ボタンを植え土で固定します。
門松は、正月の縁起物で、1年のはじめに神様がやってくる際の目印になると言われています。
よい年が迎えられますように。
完成した門松は、百間町・伏石の入り口玄関に飾ってあります。ぜひ見に来てください!
【伏石】
【百間町】
記事の続きを読む
この記事のURL カテゴリー:スタッフの一言
RSS