- あなぶきの介護トップ
- 長崎県の施設
- アルファリビング長崎諏訪の杜
- ブログTOP
- アルファデイサービス
アルファデイサービス
先週に引き続き、10月のおやつレクのご様子をお伝えします(*^^*)
ジャーン!!
栗ぜんざい~♡♡♡
皆様にとても好評でした(≧▽≦)♡
悲しいことがあったんではないですよ?(笑)皆様食べてるときは無口なんです(笑)
食べているときはなんで静かになるんでしょうかね~?(笑)と皆で食べた後に
笑っておしゃべりしていました(笑)
「うまかったばい!」
栗ぜんざいと一緒に、塩気のあるサツマイモスナックを添えました(^^)
皆で秋のおやつを満喫したおやつレクでした~(*^▽^*)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
10月のおやつレクですが、”秋の味覚を楽しもう!”ということで・・
さつまいもどらやきや、栗ぜんざい、スイートポテトケーキなど、
栗やさつまいもを使ったおやつをご用意致しました(*^^*)
さつまいもに栗・・女性が大喜びの食材ですね(笑)
「あら、美味しいわね~♡」
食欲がわいてきます(笑)
皆様あっという間に召し上がられていました(*^^*)
来週は栗ぜんざいのご様子をお伝えします~
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
先週に引き続き、レクのご紹介です~(*^^*)
さて、これは何をしているでしょう??(笑)
上から見てみましょう~!
福笑いのような・・顔を作るゲームです(*^^*)
顔のパーツにお手玉が付いており、お手玉を上手く投げて、顔を作っていただきます。
どんな風にしたらいいの!?と皆様で考えて、上手にコントロールして
素敵なお顔を作っていただきました(笑)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
前回のせた、秋の絵葉書作りの作品を眺めながら夏を振り返っていたのですが・・
夏に盛り上がったレクを思い出したので、ご紹介させていただこうと思います(^^)
夏といえば・・・
ジャーン!!! 夏の風物詩、スイカ割り~~~(≧▽≦)
目隠しをしていただいて、職員がスイカを動かします。周りにいる方が、
「今よ!」「少し待って!」等声をかけ、かけ声通りに棒を振り下ろします。
「エイヤ!!」なかなか当たりませんが(笑)、当たったときの爽快感!!(笑)
皆で大爆笑のレクリエーションでした(≧▽≦)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
秋の手作業レクですが、 前回もお伝えしたように、型紙と絵の具を使って
ハガキに秋の物を描いていき、絵葉書を作成しました。
この作業も、色をぼかしてみたり、ハッキリくっきり型紙の隙間無く絵の具を
塗ってみたり、同色系でまとめたり、カラフルにしたり、和紙を使ってみたり、
自分なりのストーリーを入れてみたり・・等々。とても個性が出ていました。
大変、興味深く見せていただきました。
ジャーーーン!!!これが皆様の作品です(*^^*)
ハガキは白と薄ピンクの2種類しか用意していませんが、こんなにも様々な作品が出来ました!
素敵でしょう~??(≧▽≦)
皆様の作品と共に秋を感じている、アルファデイサービス諏訪の杜なのでした(*^^*)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
もうすでにブログにあがっていますが、今年の”長崎くんち”が終わりました。
終わってしまうと寂しいですね、と利用者様とお話している今日この頃。
アルファデイサービスではくんちの出し物をデイルームから鑑賞することができ、
今年もとても盛り上がりました。
来年も楽しみに、また1年、頑張りましょう~(≧▽≦)
・・ということで、長崎くんちが終わったとたん、秋の訪れを感じる長崎ですが、
先日の手作業レクでは、秋の絵葉書作成を行いました(*^^*)
紅葉やいちょう、とんぼ等、秋を感じさせるものの型紙を使って、絵の具で色を
のせていきます。
型紙も絵の具もお好きな形、色を選んで頂き、配置もお任せして、和紙を
貼り付けたりしながら、世界に一つだけの絵葉書を作っていただきました(*^^*)
来週、皆様の素敵な作品をご紹介させていただきます(*^^*)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス
9月のアルファデイサービスセンター諏訪の杜のおやつレクは、
「昔なつかしおやつを食べよう!」ということで、あんドーナツ、黒棒、
プチ最中等のお菓子と、カルピス&オレンジジュースを提供しました。
たまにはこういうのもいいよねぇ(^^)
美味しいよ!(^^)
等の声が聞かれました。
また出してね~(笑)と笑いながらおっしゃられる皆様なのでした(笑)
この記事のURL カテゴリー:アルファデイサービス