- あなぶきの介護トップ
- 長崎県の施設
- アルファリビング長崎諏訪の杜
- ブログTOP
- 2016年9月
2016年9月
久し振りに、朝から雨が降り続いています
こんな日にも外出を楽しまれるのが「アルファリビング長崎諏訪の杜」のご入居者様。皆様お元気です。
「雨が降ってますけど大丈夫ですか?」
「傘ば持っとるけん大丈夫~。行って来っけんね~」(傘があるから大丈夫。行ってきますね~。)
「いってらっしゃい」
日常の会話です(笑)皆さん本当にお元気です。
入居してからも自由に自分らしく生活していただいています。
現在のアルファリビング長崎諏訪の杜の
ご入居者平均年齢は86.8歳(最高齢は100歳)
スタッフは・・・・・・歳(笑)
今月お誕生日を迎えられる方は5名(80、78、85、91、90)
今年のアルファリビング長崎諏訪の杜では、朝一番で出勤スタッフで誕生日の当日に各居室まで伺いお祝いをさせていただいています。
ちょっとしたお花と皆で撮影した写真をプレゼントさせていただいています。
涙を流して喜んでくださる方、
超~笑顔で喜んでくださる方など
様々ですが、一緒の時間を過ごせて
幸せな瞬間(とき)
となります。
明日は「敬老の日」です。
これまでの「感謝」を込めて準備しております。
一足早いですが、明日はご家族での外出も多くなるかもしれませんので今夜皆様にお渡しする予定です。
本日は「敬老の日」ですね。
日頃の感謝を込めて皆様はいかがお過ごしでしょうか。
昨日、アルファリビング長崎諏訪の杜では少しではありますが、
プチサプライズ
として、夕食時にバラ
のプレゼントを行いました。
不思議そうに眺めている方や、嬉しそうに手にする方々など様々ではありましたが、皆様とても喜んでくださいました。
日頃の「感謝を込めて」
これからも元気で楽しく過ごしてください。
アルファリビング長崎諏訪の杜スタッフ一同より
P.S:本日は、昨年度アルファリビング長崎諏訪の杜でベストスマイル賞を受賞した職員の誕生日でもあります。おめでとう。歳は・・・・。
台風も近づき
警戒、警報のあるなか
昨日の敬老の日は ご家族様の来訪がたくさんありました。
台風の話題で 敬老の日のことも 巷では忘れがちな感がありましたが‥
家族様にとっては 父、母の お爺様、お婆様の
大切な祝いの日として 想いがあるのでしょうね。
お天気の悪いなか ほんとにたくさんのご家族に御出でいただきました。
息子、娘様が 孫を連れて お孫様が ひ孫を連れて
遠い親族の方が 逢いにはるばるいらしたり
あたたかな家族の光景が この日はあふれていました。
家族間の関係が希薄といわれ いろいろ哀しい事件もありますが
父の日、母の日、敬老の日と 家族を敬う日を 大切にしていきたいですね。
夏の陽気が だんだんと弱まり
雨続きの日が終わり
今日は いっきに秋めいて
ひんやりした空気に包まれていました。
もう秋ですね~
お彼岸が過ぎるとさすがに‥
(秋めいてきて)安心しました。
そんな会話が飛び交う一日でした。
明日は 秋分の日 暦通りの季節の訪れを感じ入るとともに
入居者様は 月日の流れの早さも 実感しているようです。
去年と変わらず お元気な姿を拝見できるのは
私達スタッフにとって なにより嬉しい月日の便りです。
秋の訪れを 晴れやかな気持ちで お迎えしたいですね