スタッフブログ

長崎、原爆の日

先週、8月9日は長崎の原爆の日でした。原爆投下から、今年で73年となりました。

長崎では、毎年8月9日は学校が登校日になります。学校で原爆について、平和について

学習をします。そして、11時2分にサイレンが鳴り、皆で黙祷をします。

私は他県に住んでいたことがあるのですが、登校日も違えば、11時2分のサイレンも無く、

びっくりした思い出があります。

8月6日の広島の原爆の日もそうですが、日本中で原爆、平和について考える、想うように

なればいいなと思います。

デイでも平和集会の中継を見ました。

そして、11時2分になり、全員で黙祷をしました。

デイご利用者様の中にも、原爆経験者の方が多くおられます。皆様の話を伺うと、

なんともいえない気持ちになります。お話を聞けるのはとても良い経験になります。

次世代の子供たちにも受け継がれていけばいいなと思います。

 

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中