スタッフブログ

ホオズキ

お盆に入り皆さんお墓参りに行かれましたでしょうか

スタッフが【鬼灯:ほおずき】を持って来まして、利用者様にお見せすると

「懐かしいね、お墓参りで鬼灯を手に持ち、灯ながら行っていたのよ」と言われておりました。

鬼灯は、ごぜ先祖様をお迎えする際の灯り(目印)として飾ると言われているそうです

昔は中身だけをキレイにとって口にくわえ笛を吹いていたらしいです

又、実が「さくらんぼ」のようにぷっくりしています。

そこを取り除き、実の中身を出す必要があるようです↓↓ 

どのような音色か気になるところですが・・

笛にするにはまだまだ時間がかかるとの事 

 

awaragi

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 



アルファリビング長崎大浦
https://www.a-living.jp/nagasaki/oura

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中