スタッフブログ

2016年10月

ハロウィン!

デイサービスです。

もう、10月も半ばにささしかかって

きましたね。

10月31日は、ハロウィンです!

現在では、アメリカ合衆国の

民間行事として定着してきています。

今年は、デイサービスでも

ハロウィンの吊るし飾りを

作ってみました(^^♪

 

また、今週は久しぶりに

手作りおやつをお出しすることが

できました!

餃子の皮の中に、

小豆と手作りのかぼちゃクリームを

入れて、フライパンで焼きました。

皮がパリパリとして

とても好評でした(^^)

 

 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

カウボーイ輪投げ

デイサービスです。

月曜日は、新しいゲーム

カウボーイ輪投げをしました。

輪投げに紐をつけ

玉のあるところに投げ、

手繰っていきます。

自分の足のところまで

たくさん玉を集めた方が

優勝です!

よく狙って投げられていました。

火曜日は、

テーブルホッケーをしました。

3つのテーブルにわかれ、

色々なボールで

ホッケーをします。

ボールによって

テンポが違います。

今週の手作業は、

11月のカレンダー作りを

しました。

このカレンダー作りは、

なかなかの人気です。

アルファデイサービスセンター

後楽園では、季節を感じられる

お花等を見つけると

スタッフが持ってきてくれます。

今回は、秋を見つけてきて

くれました。

ご利用者様が喜んで

下さいます。

ちなみに先週は、

コスモスでした。

ご利用者様の喜んで

下さる笑顔が嬉しくて

これからも色々見つけていきます。 

 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

お手玉キャッチ

デイサービスです。

木曜日は、

お手玉キャッチと輪投げキャッチを

しました。

向こう側の利用者様に

投げてもらい受けます。

距離が離れていますが、

皆さん上手に投げられ、

受けられていました。

輪投げも同じく

向こう側の利用者様に

投げてもらい、受けます。

ついつい、投げるとお尻が

浮いちゃいます。

皆さんでニッコリ!

食後は、ジェンガを

しました。

これって、ドキドキするのよね~

と、真剣にそろーりと

ぬかれていました。

午後からは、塗り絵を

しました。

色鉛筆でメインを塗り、

バックは、パステルで仕上げ

られました。

皆さん、綺麗に

仕上げられました。 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

数合わせゲームと壁面作り

デイサービスです。

火曜日のレクリエーションは、

数合わせゲームを

しました。

1~12までの数字両チームの前に

並べ、サイコロを2回ずつ

投げます。2つの数字を足した

合計をチームで相談しながら

取っていきます。

最後に残った数字は

合計の数字が出るまで

サイコロを投げ続けます。

チームワークと頭の体操、

腕の体操が同時にできます。

今日も、盛り上がりました。

今週の手作業は、

月末になってきたので

壁面作りをしました。

 

何ができるんでしょうね(^^♪

お庭では、金木犀や

じゃがいも、イチゴが

色づいたり、大きくなってきています。

そして、今日のおやつは、

大手饅頭とみかんを

お出ししました。

今日も、笑顔がたくさん

見られました。

 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

日帰りバスツアーの御案内

こんにちは本日は福瀧が担当させて頂きます。

今回は11月6日(日)に開催の日帰りバスツアーの御案内を致します

前回6月に蒜山高原へ日帰りバスツアーを開催し

入居者様より大変好評を頂いた事もあり今回再度バスツアーを企画させて頂きました

今回は広島県の尾道市で、 昼食として尾道ロイヤルホテルで

和食のランチをお召し上がりになった後

千光寺公園に移動して当日開催の菊花展を鑑賞したり

尾道市立美術館やその他公園内を自由散策して頂く予定です

もちろん車椅子や個別の付き添いの対応も可能です

今回は入居者様のご家族や過去に施設を見学して下さった方等にも

案内をさせて頂いています

今回のバスツアーを機会にアルファリビング岡山後楽園の事を

興味を持って頂けると幸いです

本日もありがとうございました

 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

 

 

お誕生日!

デイサービスです。

もうすぐお誕生日と言う方が

いらしゃいました。

お尋ねすると

「ハイ!」と。

手作りの誕生日カードを

お渡ししました。

すると、

「誕生日の歌、歌って上げようや~」

と、ご利用者様から声が上がりました。

とても、喜ばれていました(^^♪

今日のレクリエーションは、

シーツバレーをしました。

今日は、サイコロを飛ばします!

 

 皆さん、頑張られていました。

午後からは、壁面作りをしました。

もうそろそろ、壁面が完成しそうです。

お楽しみに!

今日は、ほのぼのとした様子が

見られました(^^)

手相をみてもらいながら、お二人仲良く

お話されていました。

 

素敵なひと時でした(^・^) 

 

 

スタッフブログ、随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

第2回 お食事体験会 開催

こんにちは、相談員の大西です!

今回は

第2回 お 食 事 体 験 会 の 開 催

を告知させていただきます♪

10月27日に行われた第1回は、大人気メニューである天ぷらを中心としたメニューをご賞味して頂きましたが、今回の詳細は以下のとおりです!

 

【 開 催 概 要 】

日時:11月22日(火)12:00~

参加対象:高齢者住宅をお探し中のお客様・医療、介護ご関係者様 

 

《ご提供メニュー》

寒くなる時期ということもありあったかいメニューをご提供致します!

とろろそば

野菜のてんぷら

いなり寿司

フルーツ

以上の豪華ラインナップで予定しています!

 

みなさまのご来場を、あたたかい食事とサービスでお出迎えさせて頂きます♪

お申込の際は、開催日の2日前である11/20までに下記のフリーダイヤルまでご連絡ください♪

✦11/22:食事会 予約受付中✦

 施設窓口:0120-183-388 担当:大西 近藤

 

 

 

 

スタッフブログも随時更新中! 

 

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

                     アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

 

 2016年10月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中