- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山後楽園
- ブログTOP
- 2025年1月
2025年1月
新年明けましておめでとうございます。
ご入居者の皆様、ご家族の皆様、ご利用者の皆様には、
日頃より暖かいご支援を賜り、感謝申し上げます。
今年は巳年です!!
蛇は、古くから豊穣神・天候神として信仰の対象とされています。
また脱皮をするヘビは「復活と再生」を連想し、
不老長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物と考えられています。
成長するためには、過去の自分を脱ぎ捨てて、
新たな自分になることが大切という教えなんだそうです。
蛇が皮を脱ぐように、新しい自分に生まれ変わることを象徴しています。
変化を恐れず、スタッフ一同成長出来るように努力していく所存でございます。
ご入居者様・ご利用者様が安心で安全な生活が送れますように、
ワンチームで頑張っていきますので、 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
アルファリビング岡山後楽園
あなぶきケアサービス岡山
アルファデイサービスセンター後楽園 スタッフ一同
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
皆さまこんにちは
アルファデイサービスセンター後楽園です☺
新年明けましておめでとうございます。
2025年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、昨年の年末に嬉しい訪問がありました
なんと、二胡の演奏の方が訪問してくださったんでです
二胡とは中国の弦楽器です(*´ω`*)
冬の歌はもちろん、唱歌やアニメの曲など盛り沢山でした
また初めて聴いた沖縄の子守歌がとーっても素敵でした(*´ω`*)
歌に合わせて、手遊びも実施してくださいましたよ(^^)
個人的には、千と千尋の神隠しの曲が聴けて嬉しかったです
楽しい時間はあっという間でした(*´ω`*)
終了後、OさまとFさまがお花とお菓子をお渡ししてくださいました
改めまして、二胡の先生(*´ω`*)
素敵な演奏を聴かせてくださりありがとうございました。
今年のデイサービスの営業は1/6~となっています。
今年も楽しく元気になれる、そんなデイサービスであるように、
スタッフ一同元気に頑張っていきます\(^o^)/
どうぞよろしくお願いいたします(*´ω`*)
では、次回のブログもお楽しみに~
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
こんにちは。
アルファリビング岡山後楽園です。
1月1日の昼食はお御節料理になっていました。
お正月は日本で最も古い行事で、お正月の神様は(としがみさま)と呼ばれ
子孫繁栄や五穀豊穣に深くかかわり健康や幸福を授けるとされています。
旧年が無事に終わった事を祝いお正月飾りをし、お正月行事やお料理を食べたりして祝うのだそうです。
後楽園の1月1日の昼食も御節料理が出てきました。
【お正月の祝膳】
「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」
そんなことございませんか?
お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。
施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
こんにちは。
アルファリビング岡山後楽園です。
住宅とデイサービスのお正月飾りをご紹介いたします!
大きくて立派な門松は、毎年圧巻です(^^)/
見れば見るほど繊細で美しい・・・
職人技に、思わず拍手喝采でした(*´ω`*)
またデイサービスは、毎年恒例の着物を着たあーなちゃんで飾りました!
ご利用者さま渾身の貼り絵は様々なところで大活躍です(^^)/
今年もご協力よろしくお願いいたします!!
「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」
そんなことございませんか?
お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。
施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
では、次のブログもお楽しみに~
「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」
そんなことございませんか?
お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。
施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
皆さまこんにちは
アルファデイサービスセンター後楽園です☺
1月の壁飾りは大きな獅子舞です(^^)/
また後楽園神社も登場です!\(^o^)/
昨年に引き続き、張り切って作成しました(*´ω`*)
「ええのが出来たな~」と、Yさまと一緒にパシャリ☆
ブログを確認したら、昨年もYさまと一緒に写真を撮っていました(*´ω`*)
また吊るし飾りは椿の花をあしらいました(^^)/
風に揺れて、クルクル回ると本当にかわいいです(*´ω`*)
1月の飾りのおかげでデイルームで更にカラフルになりました(*´ω`*)
では、次回のブログもお楽しみに~
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
皆さまこんにちは
アルファデイサービスセンター後楽園です☺
連日お問合せいただきありがとうございます(^^)/
スタッフ一同、大変嬉しく思っています
「どんな雰囲気か知りたい」と、先日お試し利用をされたGさまです
ボール体操を一生懸命頑張られたり、沢山お話をしてくださいました。
お昼ご飯は根菜のカレーに舌鼓でした(^^)/
「大好きじゃ~おいしいわ~」と味わって召し上がられました
日々の生活に、楽しみは必要不可欠!!
デイサービスで沢山笑って、楽しい毎日を一緒に過ごしましょう(^^)/
是非お問合せお待ちしております
では、次回のブログもお楽しみに~
【スタッフブログ随時更新中】
●アルファリビング岡山駅西●
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
●アルファリビング岡山西川緑道公園●
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
●アルファリビング岡山野田●
http://www.a-living.jp/noda/blog/
あなぶきメディカルケアが運営する、
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
★是非岡山エリアの活動をご覧ください★
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム