- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山後楽園
- ブログTOP
- 2018年5月
2018年5月
デイサービスです。
今日は午後より、ヨガを行うため、午前中に手作業として、節句の準備をしました(^^)
何やら、貼り付けていますよ~
菖蒲を貼り付けていたんですね(^・^)
ここからは、5月の行事…節句をお楽しみに(^_^)/~
午後からは、好評なヨガです!
今日は、足首を膝の上まで持ち上げていますね~
その後は、ポーズ!!
呼吸を整えます・・・
どんどん、上達されていますよ~(^^♪
スタッフブログも随時更新中!
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
デイサービスです。
今日は、5月の行事、節句を行いました(^^)
午前中は・・・
指に絵の具をつけて、ペタペタ~
ペタペタ~ペタペタ(^^)
赤色も出来ましたよ~
こんな感じで・・・ペタペタ~
さっきの紙をお魚の形に切り、目玉を入れたら・・・
鯉のぼりの出来上がりです!!
鯉のうろこは、皆さんの指だったんですね~!(^^)!
午後からは・・・
節句にちなんだレクリーションをしました(^・^)
柏餅の葉っぱの上に、数字が張り付いてますよ~
お手玉を投げて、点数を取っていきます(^^)
見てください!
1000点が出ましたよ!(^^)!
その後は・・・
紙相撲です!
スタッフ手作りの「段ボール相撲」?!
下の台を叩いて、台の土俵から落ちたほうが負けです。
皆さん、真剣勝負でしたよ~(*^^)v
今日もとても、盛り上っていました~
スタッフブログも随時更新中!
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
アルファリビング岡山後楽園には大きな池があります。
そこに沢山の鯉が泳いでいますが、春は子供が生まれるようです。
あまりにも小さくて見づらいですが・・・。
でも、親鯉は子鯉を食べてしまう習性があるそうです。
なので、後楽園の鯉は数が増えて困ることはありません。
寒い季節も終わり、鯉も食欲も旺盛です。
アルファデイサービス後楽園では
この鯉に餌をあげることが出来るそうです。
みなさん、是非デイサービスの体験をして見て下さい。
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
デイサービスです。
今年も出来ましたよ~
美味しそうですね(^^♪
実は、まだまだ次々と色づいていますよ~
1つしか色づいていなかったので、今回はスタッフでじゃんけんをし味見をしました。
ちょっと酸っぱかったです~(^_^;)
次こそは、甘く実りますよーに・・・
スタッフブログも随時更新中!
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
アルファリビング岡山後楽園では、週に1~2回
映画上映会を開催しています。
ご入居者の皆様のリクエストをお聞きしたり、流行っているものを探したり
洋画・邦画・アニメなど幅広く上映しています。
おすすめの映画があったらぜひ教えてください。
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
デイサービスです。
今日も午後から、ヨガに取り組みましたよ~
椅子と・・・
マットに分かれて・・・
取り組みました(^・^)
最後は、思いっきり「笑いヨガ」で終わりました(^^♪
今日は、よく眠れそうですね!
スタッフブログも随時更新中!
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
スタッフからご利用者様へお渡ししたく、カーネーションのカードを作りました(^^♪
毎年、5月の第2日曜日は・・・
そう!母の日ですよね(^^)
今年は・・・こちら(^・^)
皆さん、喜んで下さいました~
スタッフブログも随時更新中!
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田