スタッフブログ

2013年1月

広島市役所本庁舎

最近、広島市の市役所本庁舎にある介護保険課に行くことがよくあります。

介護保険課は2階にあるのですが、先日エレベーターで上へ上がろうと

何台もあるエレベーターのうちの一台に乗り込むと

なんと中に『あなぶき興産』のポスターが!!

是非、市役所本庁舎へ起こしの際は探して見てくださいね。

DSC_0191.JPG

急いで撮ったのでブレてます・・・

 

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

微笑ましい鹿の親子!

おはようございます!

先日、宮島(厳島神社)に行ったときに微笑ましい鹿の親子がいたので、写真を撮りました。

私どもの施設でもご入居頂いているご両親様に息子様、娘様がよく会いに来られます。

ご両親様を思うお子様の気持ちに寄り添い、ご両親様に適切な介護が提供出来るよう常に心掛けて開設の準備をしたいと改めて思いました。

DSC_0015.jpg

 

DSC_0021.jpg

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

お好み焼き!

おはようございます!

昨日、高松から友達が観光で広島に来たので、お好み焼きを食べに行きました!

薬研堀の八昌さんに食べに行ったのですが、日曜日だったこともあり、雨の中約20人ぐらいの人が待っていて、お店に入るまで1時間ぐらい待ちました!

でも、友達は家族で来ていたので、お好み焼きを食べた友達の子供はその美味しさに大喜び!

笑顔で高松に帰って行きました!

DSC_0024.jpg

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

晩白柚(ばんぺいゆ)

先日、熊本の知り合いが送ってくれた

『晩白柚』(ばんぺいゆ)という名前の柑橘系の果物です。

DSC_0184.JPGのサムネール画像

一見八朔のように見えますが、最大の特徴が大きさです。

500ml.のビールの缶とほぼ同じ高さです。

国内最大の柑橘で生産地は熊本県です。

味は八朔に似た味ですが甘すぎずすっぱすぎず

さっぱりとしていておいしかったですよ。

DSC_0180.JPG

 

 

 

 

 

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

比治山集会所

比治山集会所は『アルファリビング広島段原』の施設のすぐ近くにあり、

段原の地域包括支援センターさんもサロンの開催に利用されているようです。

毎月、第2水曜には『大人のぬり絵とおしゃべり会』、

第2木曜、第4月曜には『介護予防ヨーガ教室』が開催されているそうですよ!

施設から歩いていける距離なので興味ある方は参加できますよ!

 

DSC_0188.JPG

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

作品を紹介致します!

おはようございます!

今日は開設準備室(アルファリビング広島吉島通り)の入居者様が作られた作品をご紹介致します。

今年の干支にちなんで【へび】の絵を皆さんで作って頂きました。かなりの力作です!

アルファリビングの施設では毎日レクレーションを行っており、入居者様がすこしでも楽しく施設でお過ごし頂けるよういろいろな取り組みをしています。

今後も施設の取り組みについてすこしづつご紹介して参りたいと思います!

DSC_0031.jpg

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

社会資源情報

段原地域包括支援センターさんのご好意で

手作りの『社会資源情報』の冊子を頂きました。

段原地域のフォーマルサービスからインフォーマルサービスまで

沢山の情報が乗せられています。

一人でこれだけの情報を集めるのには手間も時間も果てしなくかかるでしょう。

とてもありがたいもので今後活用させていただきたいと思います。

DSC_0192.JPG

表紙の絵は手書きでかわいらしいですね。

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2013年1月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中