スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2016年9月

万感の思い☆広島

やりました!広島カープ

25年ぶりの悲願の優勝~

黒田博樹と新井貴浩の抱き合う姿に涙があふれ出たのは

わたしだけではありません。 

ほんと、すごい!すごいすごい!広島すごい!!

この街に生まれてほんとうによかったと思えた瞬間でした

25年分ですので、広島県民の喜びも半端なものではありませんから

 

アルファリビング段原には、遠方からこられた入居者様も

多くおられます。娘さんや息子さんが近くに呼び寄せたり、

理由は様々。遠方からのお問合せも数多くあります。

今回のカープの優勝で、広島を知らない他県の方やご入居者様の

ご家族様などにも、こんなにもあたたかい街なんだと少しでも

知っていただけることが できたかな?と思います。

アルファリビング広島からすぐ近くの橋を渡ると、正面すぐに

マツダスタジアム見えます。はっきり言って自慢です。(え?)

毎年アルファリビング段原では、ご希望のご入居者様やご家族様と

一緒にカープ観戦イベントを行っております。ご希望があれば

車いすの方でも、歩行が不安定でも、ベテランスタッフが

いつもお連れしてます。 というか、スタッフも

したいんですよね。一緒にカープ観戦。ですので、毎年行って

おります。 ぜひ、行きましょうカープ観戦!

 

本日、カープ優勝で広島の街はにぎやかですね!

(バーゲン行きたかったなあ!)

さて。今日も楽しくお仕事がんばります!

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日☆アルファリビング広島段原イベント

こんにちは。アルファリビング広島段原です

本日の敬老の日。ご入居者様のご昼食は、バイキング形式でご提供

させていただきました。

 

 ずらり!

ご入居者様にお好きなものを選んでいただき、スタッフがそれを お席まで

お運びいたしました。 

 

 

写真の撮り方がへたくそですみません。(-_-;) どうもセンスがなくて。

でも、美味しさは伝わりましたかね?

ところで敬老の日とはそもそもどんな日なのでしょうか?

 

敬老の日は9月の第3月曜日です。
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」 として制定された国民の祝日です。

 

どうぞこれからもお元気で、さらなるご健康とご活躍をお祈り

いたしております。これからもよろしくお願いします。

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆百寿☆

本日、南区役所の職員さんが、無事☆100歳☆を迎えられた入居者様のお祝いに来て下さりました。

 そのご様子です。

 

 

贈呈品は

「安部首相」「松井市長」からの賞状
※賞状の素材は平和公園折鶴を利用した再生紙
木時計
※障害を持たれた方々が一生懸命作成
銀杯
などなど

想いの詰まった物ばかりでした。

ご本人ご家族共に喜びをかみしめておられました。

私たちスタッフも貴重な経験をさせて頂くでき、本当に感謝感激な時間をすごさせて頂きました。

 本当にありがとうございました。

 

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆百寿☆②

こんにちは!アルファリビング広島段原です。

昨日は、うちのご入居者様が広島市の百寿のお祝いを

受けることができて、ご家族様にとってもスタッフにとっても

大変喜ばしい日となりました。

  

 

アルファリビング広島段原では、この度初めての百寿のお祝いでした。 

実は・・・アルファリビング広島段原には、もうおひとり、百寿を

迎えられた方がいるんですよ~大変シャイなおばあちゃまで、みんなの

前で授与式をされるのが「やだやだ!」と言うことで、ご家族様のご自宅

でひっそりとされたようです。(笑)

ということで、アルファリビング広島段原には、100歳が実はおふたり・・・

とてもパワフル。

これからも元気でいてねおめでとうございます。

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

寒暖の差・・・・

ついにやってしまいました。。。

今年初めての風邪(厳密には2週間前から?)治ったと思ったら昨夜からトーンダウン。

風邪を早く治す方法みなさんんご存知です?

①うがいで口腔内の細菌を出す

②ビタミンCの摂取(文献によると2000~3000mg採ると良いそうです)

③十分な睡眠

④体温は36.5~37.5度くらいが一番免疫力が高まるらしい。

 

結論:何でも良いので早く治したい。。

 

スタッフやご入居者様に移らないようにマスク&手洗いです

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

介護の仕事☆

こんにちは。アルファリビング広島段原です。

今日の広島は久々にいい天気になりました

そんな中、うちのマネージャーは風邪を引かれたようですが・・・

ビタミンたっぷりとって、早く治してくださいネ

 

今日は、私なりの「介護の仕事について思うこと」

介護の仕事って、世間ではいろいろ言われてますよね。介護職は

きついとか、つらいとかとにかく大変なイメージばかり先行し、

介護職の本当の良さというのは、とにもかくにも打ち出されていない

ような気がします。確かにテレビでも事件などの報道は多いし、

足元が暗いイメージが定着しているように思えてなりません。

 私は、数年前まで介護の仕事とは無縁のところで働いてましたが、

介護職って大変なことも多いのかもしれませんが、それ以上に

やりがいや喜び、何より笑うことも多いなぁ、ということを感じます。

こういう喜怒哀楽が多くあり、やりがいのある仕事というのも、なかなか、

実はないのではないかしら、と思います。

 そもそも、仕事ってなんの仕事でもつらいですしね(笑)

なんか、突然書いてみたくなりました。ひとり言です。

 

本日もご入居者様、様々に過ごしておられます。

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

本日の来客☆

こんにちは。

アルファリビング段原です。

今日は玄関から珍しいお客様が・・

 

 

 

(^o^)丿

嫌いなひと、ごめんなさい。

けっこう、可愛いらしいです。個人的には手とか・・・

足?とか

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2016年9月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中