スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2022年4月

【アルファリビング広島段原】施設の日々のこと

こんにちは!アルファリビング広島段原です。

桜満開の本日も、アルファリビング段原では、

お花見のドライブが続いております。

この時期の桜、最高ですね 

 

 

 

2Fや3Fの共用フロアーには

スタッフがいつも、実家や、自宅

で咲いたお花をもってきて飾って 

くれているんです。 ご入居者様も、

うれしそう。 

 

 みなさんは、お花見には行かれましたか?

 

アルファリビング段原では、QOL(生活の質)(生命の質)

の向上を目指し、ご入居者様やご家族様にここを選んで

よかった、といっていただけるよう、スタッフ一同、研鑽を

重ねていきたいと思います。 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】歌を歌えば

こんにちは!アルファリビング広島段原です。

 

今日は施設内のレクリエーションやイベントで使用する

「歌詞カード」についてです。

みなさん、本当に歌を歌うことが大好きなんですよね。

そこは常々

男女問わず、ご入居者様みなさんに共通しているところだなと

感じています。

 

スタッフのNさんが、施設で使い込んでボロボロになった

「歌詞カード」を

自宅で準備してきてくれて、新しく作り変えてくれました。

彼女はとても几帳面で、自身のことを

 『A型中のA型の、A型』

と言ってました。(´ω`*) まあ、間違いないかな。

 

製本テープを使って、長く使用できるよう作成しています。

「表紙はどんなのにしようか?」

「題名は何にする?」

 

歌を歌うことで、ストレスが発散できたり、前向きになれたり

脳を活性化できたりします。合わせて、口の周囲の筋肉を

動かすと唾液の分泌量が多くなり、口腔内環境もよくなります。

訓練にもなり、誤嚥防止にもなります。

昔の楽しい思い出が蘇るのも素敵ですね。歌には

様々な効果があり、認知症予防にも音楽療法として取り入れられて

います。

と、まあ、書くと切りがないわけですが・・・

完成したら、またブログに載せます。

 

QOL(生活の質)(生命の質)とADL(日常生活動作)は

高齢者様にとって、密接な関係にあります。

ADLを高める為にも、QOLの向上は不可欠です。

アルファリビング段原では、QOLの向上を目指し、ご入居者様や

ご家族様にここを選んでよかった、と言っていただけるよう

スタッフ一同、研鑽を重ねていきたいと思います。 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】入居に関するお問い合わせ

こんにちは!アルファリビング広島段原です。 
 
アルファリビング広島段原は、マツダスタジアムの近くなのですが
 
今年もまた、カープ ファンがユニフォームを着て続々とスタジアムに

歩いて向かう姿が見られる時期になりました。
 

さて。本日は、入居のお問い合わせの際、ご家族様からよくある
 
ご質問についてです。
 
 
「認知症なんですけど・・入居はできますか?」
 
とよく不安そうにご質問されます。
 
 
もちろんです!

 
この質問、いつも逆に、私がびっくりするのですが
 
ご家族様が施設入居を決断される際は、様々な思いや試練、問題を

抱えていると思います。認知症対応していますので

お気軽にお問合せください。




 

 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】歌を歌えば2

こんにちは!

アルファリビング広島段原です。

 

先日、記事にした『歌を歌えば』の続きです。
 
 
自称、A型中のA型の中のA型。のスタッフです。 
 
 
 
 
中身を開くと
 
 
 
 
教科書の様に
 
 

歌詞カードとは別に、表紙や裏表紙にパタカラ体操や

口腔内リハビリの発音訓練票も貼ってあります。  
 
素晴らしい!

そして、綺麗すぎる。

さすがA型中のA型の中のA型!
 
 
 
さて。次回、ご入居者様たちがこの歌の本を使って

スタッフによるレクリエーション&機能訓練の開催です。  

 
QOL(生活の質)(生命の質)とADL(日常生活動作)は

高齢者様にとって、密接な関係にあります。

ADLを高める為にも、QOLの向上は必要不可欠です。

アルファリビング段原では、QOLの向上を目指し、

ご入居者様やご家族様にここを選んでよかった、と

言っていただけるよう、スタッフ一同、研鑽を重ねて

いきたいと思います。



  
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】エンシュアH人気ランキング

こんにちは。アルファリビング広島段原です。

本日は、エンシュア・リキッドの販売元さんが
 
エンシュアH  の試飲缶を持ってきてくださいました。
 
たくさんの味がリリースされている為、今回は段原の

スタッフで試飲会を開催しました 
 
※エンシュアは栄養保持・補給などに使用される
経腸栄養剤です。
 
最近では、たくさんの味があり、 ご入居者様も
 
抵抗なく飲めるようになりました。 同じ味だと、
 
さすがに飽きてしまうんですよね。
 
 
 
7種類のフレーバー(バニラ・コーヒー・バナナ・黒糖・メロン
 
ストロベリー・抹茶)です。

 
昼休み、スタッフで試飲した結果、

3位 バナナ

2位 メロン

そして、1位は・・・
 
 
 
 ドドドドドド
 
1位 ストロベリー
 
でした。 

エンシュアはかなり甘いのですが、比較的フルーツ系

だと、甘さはあるけど、さっぱりしていて飲みやすかった

です。フレーバーによっては、甘すぎて飲めないものも

あったので(ごめんなさい)スタッフで試飲して体験して

みてよかったです。 ちなみに、ご入居者様たちにも

試飲していただいたのですが、やっぱり「ストロベリー」
 
が一番美味しいとのことでした。 
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】お花見は続くよ、どこまでも3

こんにちは!

アルファリビング段原です。
 
お花見はまだ続くよ、どこまでも。 
 

先日、スタッフからサプライズでご入居者様
 
みなさまに「桜もち」を

プレゼントさせていただきました。
 
 
 
 

スタッフからの『特別』に

みなさん大変喜んでおられました。

 
スタッフが事前に購入して、実際に食し、硬さや

柔らかさ、嚥下する際に問題がないか、など
 
安全を確認してから、ご提供させていただいてます。
 

  
   
 
アルファリビング段原では、QOL(生命の質)(生命の質)

の向上を目指し、ご入居者様やご家族様にここを選んで

よかった、と思っていただけるよう、スタッフ一同、研鑽を

重ねていきたい思います。
  

この記事のURL カテゴリー:未設定

【アルファリビング広島段原】四つ葉のクローバーは見つからない

こんにちは。アルファリビング広島段原です。

最近、新しくご入居されたAさま(90歳代)と
 
機能訓練も兼ねて 
 
2人で、段原日出の探検に行ってきました。
 
いいお天気です
 
 
 
 
 
 

途中公園で、クローバー を見つけました。
 
私「Aさん、四つ葉のクローバー今まで
 
見つけれたことあります?」

Aさま 「ないよ」

私 「私もないよ」

ということで、四つ葉のクローバー

見つけたことない2人が探して
 
当然、見つけれませんでした。
 
 

四つ葉のクローバーの 葉には1枚1枚

に意味があるそうです。

希望・誠実・愛情

4枚目の葉に幸運があるそうです。 
 

アルファリビング段原では、QOL(生活の質)(生命の質)
 
の向上を目指し、ご入居者様やご家族様にここを選んで

よかった、と言っていただけるよう、スタッフ一同、研鑽を
 
重ねていきたいと思います。
 
 



この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ123次のページ »
 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中