- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島段原
- ブログTOP
- 2021年2月
2021年2月
こんにちは。アルファリビング広島段原です
本日はアルファ段原、イベント開催日です。
節分が今年は2月2日ですよね。
2月2日となるのは、1897年2月2日以来、124年ぶりで極めて珍しいそうです。
すごくないです?!
昨年、今年と、新型コロナウィルスの世界的流行により
暗いニュースも多かったですよね・・・
ということで。
みんなで厄払いするぞーーーーー!
こんにちは、アルファリビング広島段原です。
告知通り、昨日は施設の中で節分のイベントを開催いたしました
司会進行役は、アルファリビング段原の入社1年目さんです。
がんばれ~
第1回?節分パーティー(第2回はありません)
クイズのあとは、メインイベント
豆まきで鬼退治!
ご入居者様の投げる姿があまりに本気なので
みんなで大笑いしました。
盛り上がって、みんなが喜んでくれてよかったね!
コロナに負けるな~
こんにちは!アルファリビング広島段原です。
施設の中では、今日も元気にみんなで息を揃えて
機能訓練を行っております。 それでは~元気よく!
Let's go!
コロナ渦の中、外出・面会制限でストレスが溜まりがちですよね。
ストレスは免疫力にも影響します。
しっかり身体を動かしましょう
こんにちは!アルファリビング広島段原です。
昨日、段原のご入居者の息子様が、大好きなお母さん
に
誕生日の日、逢いにこられました。
ご高齢になると、嚥下機能の低下で普通の食事がのどを通らなくなったり
することは珍しくはありません。食べ物を刻み食にしたり、むせないように
とろみをつけたり、ミキサーにしたり。
誕生日の日、ガラス越しの面会に来られた際
「ケーキなら食べれますよー」
と 息子様にお伝えしたところ、
「ほんまに?!」「もってきていいん‼」
と言われたあと
ケーキを飛んで買いにいって、お母様に届けて
くださいました。
94才。おめでとうございます。
幸せ者ですね!
こんにちは アルファリビング広島段原です。
昨日は、あたたかい段原にも雪が降りました!
寒かった冬もこれでいよいよ終わりでしょうか?
さてさて! 段原通信vol.4 発行しました。
コロナ渦の中、ご家族様ともなかなか自由に逢えない日々が
続いていますが、ご入居者様たちも、そして、現場のスタッフも
新しい生活様式の中、日々奮闘しています。
私達スタッフは、アルファリビング広島段原のご入居者様ひとり
ひとりに合った「新しい生活様式」を探索し、ご提案と実践を行って
まいります。ご入居者様たちの毎日の生活のほんの一部にすぎませんが
アルファリビング段原通信で少しでもお伝えできれば、と考えて
おります。
こんにちは。アルファリビング広島段原です。
明日、2月26日はコロナ渦の中、いつもたくさんのご協力を頂いている
ご入居者様に感謝企画第2段(3回予定)です。
今回の特別ランチはステーキ!スタッフも食べます。(*´з`)~♪