- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島段原
- ブログTOP
- 2022年8月
2022年8月
皆様こんにちは
アルファリビング広島段原です。
先日の北陸地方での記録的な豪雨の報道で4年前の西日本豪雨を思い出し、不安や恐怖を感じられた方もおられるのではないでしょうか。
被害にあわれた方々の安全と復旧を祈っております。
さて、話は変わりますが
本日はスタッフが3階に立ち寄った時のとある一コマ をご紹介します
アルファリビングにご入居いただいて、はや10年になるT様
当施設の様々な移り変わりをご存じのT様は
当施設の入居者様の中でもベテラン組になりつつあります(笑)
そんなT様のご趣味はというと
ジャジャーン
編み物です
いつも3階の日当たりの良いところに座られて、編み物をされています。
完成品が何か気になったスタッフが聞いてみますが、
「完成はまだ教えんよ。楽しみにしときんさい。これをしよるのが一番捗るわ(笑)」
との事。
T様は以前にもクッションを入れるための袋を編んでくださったこともあり、
今回は何ができるのか大変楽しみです
T様はいつもとても楽しそうに編み物をされており、ご自身の趣味がQOLの向上につながっているような気がしています。
それでは今回の一コマはこのへんで~
【QOLとは】
QOL…クオリティ オブ ライフの略称です。(Quality of Life)
Quality of Lifeとは「生活の質」という意味で、生活や人生の豊かさを表す指標となる概念です。 目に見える数字や成果だけでなく、対象となる人が生きがいや生活の中での楽しさを感じることでQOLは向上すると言われています。
当施設でもご入居者様のQOLが向上するような関わりをしていけるようにスタッフ全員でご入居様の生きがいや楽しみを見つけていきたいと思っております。
こんにちは
アルファリビング段原です
毎日、気温が30℃ を超える暑さになってきました
散歩も難しくなってきた為、本日は室内で体操を行いました
こんにちは!
アルファリビングh広島段原です
暑い日が続き、早くも夏バテしそうな私です(笑)
3階に立ち寄ると
そんな暑さを吹き飛ばしてくれるような向日葵が咲いていました
色とりどりの向日葵が満開に咲いています
この満開の向日葵ですが
実はご入居者様とスタッフが一緒に作成したものなんです
クオリティの高さに驚きを隠せなかった私でした(笑)
このような指先を使うことは、日常生活の中にも活きてきます。
箸を使ったり、文字を書いたり、薬の袋を開けたりと日常生活の中には指先の細かな動きを必要とする行動がたくさん隠れています。
指先の細かな動作ができ続ける事で自信にも繋がります。
アルファリビング広島段原では、身体全体の体操だけではなく、指先を使った体操も日々行っています。