- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島段原
- ブログTOP
- 2016年2月
2016年2月
こんにちは。アルファリビング広島段原です。
厳しい冬が終わり、ここ数日で春がやってくる気配を感じるのは
わたしだけでしょうか? ということで
少し早いのですが、本日スタッフがレストランにひな祭りの飾りを
してくれました
この素敵なタペストリーですが、昨年ご入居者様のご家族様である娘さん
から、アルファリビング広島段原にとプレゼントしていただきました。
少しでも日本の四季を感じて欲しいという想いは、ご家族様も同じですね
いつもありがとうございます。
こんにちは。
本日のアルファリビング広島段原のレクリエーションの
様子です。
みんなで歌を歌っておられます。
みなさん、歌は共通してお好きですね。
そんな歌の最中、スタッフが机の角にお尻をぶつけて悲鳴が
聞こえました。
こんにちは アルファリビング広島段原です。
ようやく春の兆し・・・
と思いきや、本日は冬の寒さが戻ってまいりましたね。
春よ早くこい~
さて。アルファリビングでは午後の時間、レクリエーションを
行うのですが、本日も何やら、ご入居者とスタッフの楽しそうな
笑い声が聴こえてまいりました。
最近アルファリビング広島段原では、歌がブームのようですね
本日も、笑顔 笑顔のアルファリビング広島段原でした。
アルファリビング広島段原では、随時見学案内を承っております。
お気軽にお問合せくださいませ。
こんにちは。
アルファリビング広島段原です。
今日は広島市内も雪がちらちらしていますね。
さてさて・・・今日のアルファリビングの午後の昼下がり。
聴こえてくるのは・・・
季節外れの歌の数々。 (=_=)
(スタッフが選曲)
『あれ鈴虫が~鳴いている~』
思い思いに、歌われて (?)
アルファリビング広島段原 、本日もみなさまのお元気な
声が聴こえてきます。
アルファリビング広島段原では随時ご見学を承っております。
お気軽にお問合せくださいませ。
こんにちは アルファリビング広島段原です。
本日はアルファリビングの建物の写真を少し・・・
アルファリビング広島段原は段原地区の閑静な住宅街の中に
ひっそりと建っています。
住宅街の中に自然と溶け込むベージュとブラウンの建物です。
もう3才になりましたが、施設の中もスタッフが毎日、清掃
館内を消毒してくれて、きれいです。
そんなきれい好きのスタッフを見て
『うちの家も掃除してくれないだろうか』
そんなことをひそかにいつも思っているわたしです。(゜_゜)
夕暮れ時の写真です。
建物が住宅街に溶け込みすぎて、ご見学の方や、お客様が
迷って迷って迷って、ようやく辿り着くこともめずらしくもなく。
_(._.)_
迷われたら、ご遠慮なくお電話くださいね。
先日、仕事帰り、夜のアルファリビングを撮影しました。
夜のアルファリビングを見ると、いつも綺麗だなぁ。と
思います。
明かりが灯るととても綺麗です。
『○○さんはもう寝てるな』
『○○さんはまだ起きてるんだな』
そんなことを思いながら、帰宅しました。
こんにちは
今日、水曜日のアルファリビング (^_^)/
アルファリビング広島段原では、ご入居者様に少しでも楽しんで
もらいたいと、毎週水曜日ファミリーマートさんに出向いていただいて
施設内でお菓子や、パン ヨーグルトなどの販売をしていただいて
おります
女性は本当にお買い物というものが好きです。それは、いくつになっても
変わらないんでしょうね。
財布からお金を出す、という行為はどなたも決して忘れたりしません。
女性はお母さんになって、毎日お買いものに行って、毎日家族の為に
ごはんを作ったり。デパートで好きなバックや、お洋服を買ったり。
例え、認知症があったとしても人生で長い時間をかけて培われた習性は
忘れたりしません。
お買物するときは、いつも生き生きされてます。
きっと私もいつまでたっても、お買い物が好きでしょう。(笑)
水曜日のアルファリビングでした。ジャンッ