- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島段原
- ブログTOP
- 2013年11月
2013年11月
段々と寒さが増してきましたね(=^・^=)
まだ冬と呼ぶには早すぎますが・・・(笑)
今日は段原のファミリーマート訪問販売の様子を載せてみました!!
週に1度の入居所様のお楽しみになっています♪♪
遠めに撮ったのですが、コンビニの雰囲気というよりは
デパートのバーゲンセールになってましたね(^o^)丿✰
明日はヤクルト販売があるので、またにぎやかになるかと思います☆彡
やっぱり女性は買物が好きですね(*^。^*)
いい気分転換になれば幸いです♡
いきなりですが・・・
お城クイズです!!
さて、写真のお城は何県のお城でしょうか??
わかりますか~?(*^_^*)
第1ヒント「中国5県・四国4県ではございません」
どうですか~?(*^_^*)
第2ヒント「馬刺しと辛子蓮根が有名らしいです」
食通の方はピンときたかもしれませんね(*^_^*)
最後のヒント「ご当地キャラクターはくまもん」
さすがにわかりますかね!!笑
正解は「熊本城」です(*^^)
詳しく説明すると長くなるのでやめましょう✰笑
私の出身福岡のお隣ですが、自然が豊かでとても癒されます♡
「くまもん」が好きな方は絶対行ってください!!
改札出たらくまもんだらけですから~(^^♪
急に冬になりましたね(#^.^#)
そろそろ広島にも雪が降らないでしょうか??
九州生まれの私には雪が珍しくて、積もった日には1人
喜んでおります。ヽ(^o^)丿笑
さて、11月11日(月)は「介護の日」との事で、
11月10日(日)に県庁にてイベントがありまして、
あいにくの天気だったのですが、沢山の方が足を運ばれました。
私共「あなぶきメディカルケア」も参加し、多くの方にお越し頂きました。
写真はそのときのものです。
「介護の日」って・・・
[介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者それらを取り巻く地域社会における支えあいや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日]
として平成20年に厚生労働大臣が発表しました。
もっともっと介護のこと、福祉のことを多くの方に理解し、興味をもって
いただけたらと思います。(*^^)
こんにちは(*^_^*)
寒さが一段と厳しくなってきましたね
インフルエンザ予防接種は済まされましたか?
風邪も流行ってきているのでご注意ください!!
さてそんな中(笑)
アルファリビング広島段原ではオープン後初めての
「クリスマス」を迎えるべく準備を始めました(*^^)v
ご入居者様と職員との共同作業で、立派な「クリスマスツリー」が
出来ました
入居者様の提案で綿の代わりに施設にある毛糸を巻いてみたところ
結構合っていて、豪華になりました(♡▽♡)/
近くに来られた際には是非お立ち寄りくださいませ☆☆
早くも紅葉が終わりかけになってしまいましたね(*^^)
今年の秋は短いです・・・。
さて・・・
世間ではクリスマスにむけて
イルミネーションが増えてきましたね✰✰✰
段原でもクリスマスツリーの飾り付けを行い
前回ブログにアップして、皆様にご覧頂いたかと思います。
そんなクリスマス前なんですが(*^。^*)
ALI広島段原では早くも年賀状作りを行いました!!
来年の干支「うま」の判を押したり、文字を書かれたり、色を塗ったり
個性豊かな年賀状が出来ました●~*
一年って早いですね~♪♪♪
皆様良いお年を~!(^^)! 笑笑