- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
- ブログTOP
- 2020年8月2日
2020年8月2日
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
本日の高松市の予想最高気温は33℃の真夏日。皆様、暑さ対策をしっかりし、どうぞお身体ご自愛ください。
-----------------------------------------------------------
さて、本日はこの暑さにも負けず、当デイサービスの畑やプランターに咲き誇る夏の花々を僅かですがご紹介いたします♪
まずは「ケイトウ」
青空に真っ赤な花が映えます
ケイトウは鶏頭と書き、雄鶏の赤いトサカのような花の形に由来します。英語でも「Cockscomb(雄鶏のトサカ)」と呼ばれています。
花言葉は「おしゃれ」「気取り」だそうです。花名の由来にもなった、赤く立派なトサカをもつ雄鶏にちなむといわれます。
当デイサービス利用者様も、おしゃれ好きが沢山いらっしゃいます。
さっそく花言葉を教えて差し上げねば。(๑˃̵ᴗ˂̵)و
お次は「サフィニアサマー」
花言葉は「咲きたての笑顔」だそうです。
次々に蕾を付け花を咲かせ続ける姿が、毎日笑顔を振りまいているように見えることから付けられたそうです。
笑顔は大事ですよね。しんどいときほど笑顔を忘れないようにしたいものです。
最後は「セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅)」
アプリで花の名前を調べたので、ひょっとしたら、「キンシバイ」かもしれません。ご了承くださいm(_ _ )m
花言葉は「きらめき」「太陽の輝き」。金糸のように見える雄しべと、黄色い花びらが、太陽が燦燦と輝く姿を想像させることから付けられました。まさに真夏のお花ですね。
-------------------------------------------------------------
夏の暑さにも負けず咲く花たちを見習って、明日からも「アルファデイサービスセンター伏石」スタッフ一同、頑張ってご利用者様のために奮励努力いたします。
また、スタッフ同士も「和顔愛語」(わがんあいご)の精神で、お互いを尊重し合える職場を目指して参ります。
皆様どうぞ当デイサービスをご利用ください。