スタッフブログ

2014年5月9日

長崎さるく  ~ 手押しポンプ ~

城栄商店街を歩いていると、年代物の 手押しポンプ を発見しました。

 商店街もノスタルジックですが、『もぅ~ 哀愁 2倍増』 (V^―゜)

  こちらは津田式手押しポンプという物で、大正から昭和30年代には

    全国 どの家庭にも普及 していたそうです。

   水道の普及により 役目を終えたそうですが、阪神淡路大震災以降

    災害時の生活用水として 価値を見直され、再び公共施設に

     設置されるように なってきているそうです。

 

 長崎は、他府県では消滅しつつある商店街が点在しており、

  スーパーマーケットにも劣らない勢いがあります。

   店員さんから 旬の食材や美味しい食べ方を伝授 してもらえる商店街は、

    私たち核家族には 有難い存在です。

  これからも、価値のある物が受け継がれる長崎 であり続けて欲しいです。

 2014年5月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中