- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山後楽園
- ブログTOP
- 2016年7月
2016年7月
こんにちは❤
住宅型有料老人ホームの川村です
毎日暑いですね!!
今、アルファリビング岡山後楽園では熱中症予防の為に各居室を定期巡回し
室温管理が難しい方や水分摂取が少ない方に細めにお声を掛けさせて頂いています。
室内でも起こる熱中症。
皆様もどうかお気をつけ下さいませ
さて、本日は参議院選挙の投票に行った様子を紹介致します!
この企画が立ち上がったのは、とある入居者様からの声でした。
「よく介護施設とかに投票箱が来たりするけど、ここにはこないの?」
残念ながらそういった取り組みはないのが現状・・・
では、いきましょう!!投票所へ!!
我が、アルファリビング岡山後楽園は岡山市中区浜にあります。
中区浜の投票所は、宇野小学校。
本日行って参りました~!!!入居者様と!!
住所をここの施設に移しておられる方やご近所に自宅がある方のみの投票となりましたが
しかと投票して参りました
T様 「北島三郎って書いてええ??」
思わず大爆笑!!
T様の冗談です(笑)ちなみにT様は北島三郎が大好きなんです(笑)
Y様 「宇野小学校までタクシーで行くと毎回2千円は掛かるけど、今回は安く済んでよかったわ~
今年はやめとこうと思ってたんじゃ」
なにはともあれ投票できてよかったです❤
あーなちゃん 「何事も無関心が一番怖いよね~あーなー」キリッ
次回へ続く!!
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
デイサービスです。
ずっとしたかった、プラバンが
やっと出来ました!
はじめに、マジックで
デザインします。
その後、220℃のオーブンで
焼きます
こんな可愛い
飾りが出来上がりました
カバンにさっそく
つけて帰られていました。
アルファリビング岡山エリア
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
こんにちは
住宅型有料老人ホームの川村です
今回は、テンション上がる出来事があったのでご紹介します!
我が、アルファリビング岡山後楽園は、年に2回、武田園さんが
中庭の剪定を行ってくれているのですが、
なな、なんと!!今回は、池の大掃除(民族大移動)も行ったのです!!
武田園の皆様、暑い中ご苦労様です~
あーなちゃん 「池の水を抜いているあ~なー」
暑い中、本当にありがとうあ~なー」
職員Fさん 「あ~なー」
あーなちゃん 「は!? てゆか、池の鯉いないあーなー!!!
どこ行ったあーなー????!!!!」
職員Kさん 「ほーら、ここにいますよ~❤
武田園さんのトラックの荷台が臨時の池になってますけどね~」
あーなちゃん 「・・・・・・・・・・・・」
まさに、鯉の民族大移動(なんか懐かしい響き)!!
あーなちゃん 「・・・・。。。。。。・・・」
あ、あれ? あーなちゃん、どったの?さっきから。
あーなちゃん 「う。う。う、うっまそーあぁぁぁなぁぁぁああああーーー!!!」
メシウマ~❤❤かぷりしゃすぅ~❤
こらこら(笑)
ちなみにあーなちゃんは、アナグマなので鮭は食べません(笑)
冗談はおいといて。
ではでは出来上がった 我がアルファリビング岡山後楽園の中庭をお披露目致します~❤
いやー、綺麗になりました~!!
松も立派ですね~池もゴミ一つ落ちてないですね!
中庭の半分を占める池には、錦鯉が約30匹。
今の有料老人ホームとして生まれ変わる前は、中国電力の保養所として存在していたこの施設。
保養所時代→ 空白の時代 → アルファリビング岡山後楽園時代 と ここの鯉達は何十年と
生き抜いてきたそうです。
あーなちゃん 「 みーんな、がんばって生き抜いてきたんだぁーなー・・・」しみじみ
ご覧下さい。
剪定を終了した中庭をご覧になった入居者様が一言。
「灯篭があったなんて、全然知らなかったわ~」
そうなんです、灯篭があったのです!!
あーなちゃん 「優雅な佇まいに歴史あるコイちゃん達、素敵な空間なんだーあーな~❤」
あーなちゃん 「ぜひ、一度 アルファリビング岡山後楽園へ見学に来て下さいあ~なー❤」
職員Fさん 「職員一同 お待ちしておりまーす!」
お待ちしておりまーす❤
次回へ続く!!
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
デイサービスです。
今日は、充実した1日を
紹介します。
送迎、バイタルチェック、
朝の会が終わり、3時のおやつで
以前好評だった、外郎作りを
しました。
皆さん、手馴れてらっしゃいます
その後、連想ビンゴをしました。
今日は、スポーツ、丼、冷たくて
美味しいもの、縁日です。
懐かしく思えたり、お腹が
すいてきたりします(^.^)
早く、ビンゴとなった人が勝ちです!
午後からは、皆さん楽しみにされている
音楽療法です。
今日は、家族で来てくださいました(^^♪
今日も体を動かしたり、
歌を歌ったり、楽器で
演奏したり・・・
こんなに可愛い子供さんと一緒なら、
なおさら、頑張っちゃいます
今日もご利用者様の素敵な
笑顔が見られました!(^^)!
しっかり、体も動かし、声も出した
後は、朝、皆さんで作って頂いた
外郎をお出ししました。
今日も、たくさん笑顔が
見られました!
アルファリビング岡山エリア
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
デイサービスです。
今週は、懐かしいおやつ作り
です。
今日のおやつは、ずんだもち
です。
皆さんと一緒に朝の
うちに作りました。
その後、おはじきを
ペットボトルに入れるゲームを
しました。みなさん、上手に
入れられていました。
午後からは、折り紙を
しました。
夏と言えば、朝顔!
お部屋に飾れるよう
作ってみました。
そして、おやつの時間です
今日のおやつは、ずんだもち(^・^)
美味しそうに皆さん、
食べられました(^^♪
アルファリビング岡山エリア
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
こんにちは!!
住宅型有料老人ホームの川村です!!
今日は、我が あなぶきメディカルケア(株)が展開している住宅型有料老人ホームや
サービス付き高齢者住宅(サ高住)で入居して頂いているお客様に行っているサービスをご紹介致します❤
我が アルファリビング岡山後楽園で展開しているサービスは、
介護保険サービス
居宅介護支援事業所のあなぶきケアサービス岡山
訪問介護事業所、予防訪問介護事業所のあなぶきケアサービス岡山
通所介護事業所、予防通所介護事業所、地域密着型通所介護事業所の
アルファデイサービスセンター後楽園 があります。
こちらは、介護保険を利用したサービス提供を受けることができますが、
上記のサービスはサービス内容に括りがあり、利用者様の希望のサービスが受けれないことが
あります。
そんな時に、利用して頂いているのが 「生活支援サービス」 です。
こちらは、介護保険のプラン以外のサービスのことになります。
例えば、どんなサービスがあるのでしょうか??
看護師付き添いでの病院受診、病院送迎。
居室への配膳、下膳、お一人では移動や移乗が困難な方への介助。
買い物がお一人で困難だけど、スーパーへ買い物に行きたい方へ付き添い介助付きの買い物同行。
などなど・・・。
生活支援サービスは、名前の通り 入居しているお客様の生活を支えるサービスとして
成り立っているのです。
と、いうわけで 本日行って参りましたー!
近所のスーパー コープ 東川原店 です
今日は日曜日とあって、店内は大混雑でしたー!
お目当ての物を購入されて、満面の笑み❤
N様「丁度、切れていたから助かったわ~~」
そして、なんと 今日はコープの抽選会の日。
あーだから、人が沢山いるわけですね。
N様は買い物をされて、9枚の抽選券をゲット!
1回5枚でくじが引けるけど、あと1枚足りないね~~と悔しがっていると、隣にいた
年配の女性が私達に1枚抽選券を下さったのです!
マダム「1枚半端だから、あげるわ~」
なんて、いい人なんでしょう❤❤
素直にお礼を告げて、いざ勝負!!
1等は、8000円分の国産うなぎ!!
N様「うなぎ~8000円分も食べれないけど、当たったら嬉しいわね~❤」
N様めっちゃ興奮してる~❤嬉しそうだー❤
いざ、勝負!!
がーん・・・・
当たったのは6等の5%ポイントカードでした~
そして、東川原マダムから頂いた抽選券1枚追加で、もう一回くじにチャレンジ!!
てくてくてくてく・・・・当たるといーなーあーなー
ロケ地 アルファリビング岡山後楽園の玄関
あ、あれ?あーなちゃん?
あーなちゃん 「ん?呼んだ??」
結果は、またもや5%ポイントカード・・・・・
残念賞のポイントカードは、抽選券を1枚下さった東川原マダムにゲット分全てお返ししました❤
小さな幸せのおすそわけ・・・のお返し❤ てな感じです❤
そして2軒目のドラッグストア ひまわり で、お化粧品の買い物をしましたが
またもやここでも大抽選会がぁぁあああ!!
リベンジに燃えていた私とN様ですが、抽選会は8月5日と6日!!
今度こそはリベンジですわよ!!N様!!
と私とN様は固い拳を握り締めながら互いの情熱を称え合い、次回のリベンジに絶対勝つ!!
と気合入れて帰ってきたのでありました。
と、こんな感じで繰り広げられている我がALI岡山後楽園の日常です(笑)
生活支援サービスとは!!
「安心な暮らしと自分らしく活きる喜びを提供するサービス 」なのであります!!
あーなちゃん 「近所のスーパーに買い物に行く当たり前の日常が
こんなにも特別な楽しいひとときにもなるんだあーなー❤」
あーなちゃん「ちょっくら、生活支援サービス使って買い物行ってくるあーなー❤」
いってらっしゃい!!次回へ続く!!
※ あーなちゃん着用モデル 介護シューズ 「あゆみ」
サンプルを1Fエレベーター前の専用ブースにて展示中でございます。
ご来所の際には、ぜひサンプルをご覧下さいませ。
次回 予告!!
肥後薬局様、ありがとうございました、来所下さったお客様もありがとうございました!
認知症セミナーリポートに、避難訓練の模様をご紹介致します❤
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
この記事のURL カテゴリー:住宅型有料老人ホーム
デイサービスです。
今日も、朝からご利用者様の
笑顔がたくさん見られる中、
まずはバイタルチェック!
ラジオ体操、リズム体操、
ストレッチ、指体操、そして、
お待ちかねのレクリエーション。
今日は、お手玉ビンゴをしました。
その後、塗り絵や間違い探しにも
取り組みました(^・^)
そして、午後からは
恒例の音楽療法です!
今日もたくさん
皆さんの歌声が響きます。
今日は、ハンドベルを持って
きて下さいました。
ドの人、レの人、
歌いながらベルを振ります。
今後は、グー、チョキ、パーです。
桃太郎の歌に合わせて
手遊びをします。
今日の演奏は、太鼓です!
色々な太鼓がありますね(~o~)
こんな感じで気持ちよく
演奏されました(^^♪
今日もあっという間の
時間でした(^^)
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田
http://www.a-living.jp/noda/blog/
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山野田