- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山西川緑道公園
- ブログTOP
- 暮らし歳時記
暮らし歳時記
中原が記載させていただきます。
当施設では看護師による「訪問リハビリ」が行われています。
五月晴れの公園散歩で心身の健康維持
★孫娘のような看護師さんと腕組みするT子さんの笑顔が素敵
当施設には個浴室と特浴室(機械浴)を兼備しております。
お風呂で心身のリラックス
★個浴でひとり入浴を済ませたNさん。【男前】上がりましたよ
★特浴で介助にて入浴をされたHさん。若かりし頃を彷彿とさせる男前振り
中原が記載させていただきます。
当施設は「デイサービス」を併設しております。
★通常利用されている入居者様に加え、この度のコロナ感染防止措置のため、
外部デイサービスを休まれている入居者様も参加して賑やかになっています。
運動不足の解消
指先を使って脳を鍛える
中原が記載させていただきます。
毎日に通って来てくださいます。
玄関にてお洗濯物の受渡しをされるYさんと素敵なお嫁さん
ご近所にお住まいのK様のお嫁さんは
昨日午後、持ち帰った洗濯物を、翌朝には届けてくださいます。
本日は【洋楽(モダンジャズ&カーペンターズ)】を流してみました
★テネシー・ワルツ パティ・ベイジ
★テイクファイブ クインシー・ジョーンズ
★枯葉 ビング・クロスビー
★シェルブールの雨傘 ミシェル・ルグラン
★この素晴らしき世界 ルイ・アームストロング
中原が記載させていただきます。
館内BGMを「オルゴール」から「1960年代歌声」に替えてみました。
入居者の皆様が20~30代。輝いていたあの頃に想いを馳せていただけたなら
★上を向いて歩こうよ 坂本 九
★ラストダンスは私に 越路 吹雪
★こんにちは赤ちゃん 梓 みちよ
★高校三年生 舟木 一夫
★ いつでも夢を 橋 幸夫
吉永 小百合
食事風景 5階
今後も【自粛生活を快適に】を試行錯誤いたします(苦笑)。
心配してらっしゃるご家族の皆様に、随時、近況をお届けいたします。
中原が記載させていただきます。
いつもであれば、エレベーターの行先は、2階レストランに集中する時間帯
しかし、今日からは ・・・
各階に食事を運ぶスタッフとワゴン車の往来 (汗) お疲れ様です。
スタッフの活躍にていつもと違う
を皆さまにご提供
食事風景 7階(最上階)
6階
食後の団欒 「おしゃべりの華」が、咲きます(笑)。
★ 宣誓【 5月末まで、全員「安全・元気」の暮らしを誓います】
中原が記載させていただきます。
コロナウイルス感染防止【人との接触8割削減】発令
アルファリビング岡山西川緑道公園の取り組み
対策その①【全館の終日換気】
窓ドアロックを取付けてOK
対策その②【食事処少人数体系】
★各階へ食卓テーブルを移動してセッティング OK
「レストランから各階共用部へ」
レストランは・・・「静寂 」
対策その③【外出自粛】
★外部デイサービス利用・買い物・美容院・役所・銀行etc・・・
一人外出は「下田町公園&西川緑道公園 」辺りの短時間散歩OK
不自由を強いられますが一致団結で乗り切ります。