スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

岡山エリアのこと

今年も…!

こんにちは 

暖かくなり日本各地で桜の開花宣言や満開の一報を聞く今日この頃です。

こちら緑道公園周辺でも続々と桜が咲いております。

近くの桜並木では、今年もライトアップや飾りつけが施されておりました! 

夜に見る桜も一段と綺麗で風情がありますね…

担当:タケダ

 


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

 

春の芽吹き

こんにちは
段々気温が上がってきており春を感じるようになりましたね。
西川緑道公園周辺のソメイヨシノも蕾が見られるようになっています。
ちょうど卒業や入学シーズンで、
もう少し暖かくなったら一気に咲きそうですね…
開花が楽しみですね
 
担当:タケダ 
 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/

アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。


 

小さな秋

こんにちは
最近は夜間涼しくなり幾分か過ごしやすくなりましたね
今回は緑道公園付近で見つけた小さな秋をご紹介します。
 


  
 
見えますでしょうか…こちら栗の木です
茶色くコロンとしたイガグリがなっていました。 
 
此処以外にも、10月になると紅葉スポットなど見どころがありますので
またご紹介させていただきますね 
 
担当:武田
 

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。


是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 


 
 
  

岡山エリア研修 

 みなさま こんにちは

暑い日が続いていますが、体調お変わりありませんか。 


先日、岡山エリア全事業所合同で、

BCP(事業継続計画)について研修しました。

  
BCPとは…感染症や非常災害の発生時において、
 
利用者に対するサービスの提供を継続的に実施するため、
 
また非常時の体制で早期の業務再開を図るためのもの。

2024年4月から計画の策定、研修の実施、 
 
訓練(シミュレーション)の実施等が義務付けられています。
 
・初動対応・緊急時の人員の招集方法
 
・飲料水や食料、マスク等の衛生用品の確保
 
・冷暖房設備や空調設備稼働用の燃料などの確保 
 
・入居者や職員の安否確認や誘導方法など
 
地震発生時を想定してシミュレーションを行いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
災害はいつ起こるか分かりません。
 
継続し支援が行えるよう、日頃から防災の意識を持ち、

災害時でも利用者様に安心し落ち着いて生活して頂けるよう、
 
岡山エリア全職員で努めます。
 



【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

アルファリビング岡山駅西 スタッフブログ | あなぶきの介護 (a-living.jp)

●アルファリビング岡山後楽園●

アルファリビング岡山後楽園 スタッフブログ | あなぶきの介護 (a-living.jp)

●アルファリビング岡山野田●

アルファリビング岡山野田 スタッフブログ | あなぶきの介護 (a-living.jp)

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

アルファリビング岡山西川緑道公園 スタッフブログ | あなぶきの介護 (a-living.jp)

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 
 
 
 
 
 

接遇研修 ~電話編~

今回は先日行われた接遇研修の電話編をお届けします。
まずは、管理者より説明とデモンストレーションがありました。

皆さん真剣に聞かれメモを取られたりしていました。

実際に電話を受けてみると、緊張のせいか言葉に詰まったり
あれ?何だったかな?という光景もありましたが、周りのスタッフとも相談しながら
「こういうときはこの言い方で良かったですか?」
「こういうときいつも返事に困るんです」など、色々な質問が出てきました。

電話応対はお顔の見えない状態でお相手の方と接します。

電話=苦手という意識を無くしながら、気持ちの良い受け答えが行えるように、

今後も定期的に電話応対の研修を実施していきたいと思います。 

 


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。


是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

接遇研修 ~マナー編~

先日、岡山エリアで接遇研修がありました。

前半後半に分かれての研修内容は、

「接遇(せつぐう)」とは「おもてなしの心を持って周囲の人と接する」ことで、介護業界やサービス業でよく耳にします。

 丁寧に話すことはもちろんですが、それだけでなく「相手を尊重する気持ち」「思いやりの気持ち」をもって接することが重要です。
 
まずは、お相手の方が眉間にしわを寄せていたら…。
気分を害してしまったかとヒヤヒヤしながら…。

その後、頷きや同意を交えながら会話を行うと…。

双方に笑顔が見られるようになりました。
一つ一つの表情や仕草で相手の方への印象が変わることが実感できました。

次は接遇研修「電話編」をお届けします!

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。


是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

エリアを超えて

今回、松山エリアのアルファリビング松山久万の台へ
訪問介護のサービス提供責任者
アルファーデイサービスセンター野田の管理者と行って参りました。

訪問介護では、どのようなサービスが多くニーズがあるのか。
スタッフの育成方法や、新たなサービス提供責任者の育成について
情報交換しながら話し合いました。
 
 

デイサービスでは、機能訓練の実施方法やデイサービスの特色
その他、コンプライアンスについても学ぶことができました。
 
 

エリアや事業所によって特色が違い、とても貴重な1日にとなりました。
設えも見て、岡山エリアの施設にも反映していきたいと思います。 

今後も、ご利用者様に適正なサービスの提供が行えるように
日々研鑽していこうと改めて感じました。
 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


 

【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

      ●アルファリビング岡山野田●

    http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

     ●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

     あなぶきメディカルケアが運営する、

     ★誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

    是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 

« 前のページ123次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中