スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2023年8月

入浴介助について

皆様 こんにちは
暑い日が続きますが、しっかり水分補給し乗り越えましょうね。
今日は訪問介護での入浴介助の様子をご紹介したいと思います。
 
訪問介護での入浴介助は、血圧測定、検温、顔色や表情等の観察を行い、
入浴が可能な状態か健康チェックを行います。

O様と衣類、入浴物品等の準備を一緒に行いました。
出来る事はご自身で行っていただき、自立支援の働きかけを行っています。
これから、入浴を楽しんでくださいね 
 
 

安全に入浴され、表情も明るく気持ちよさそうですね。
入浴後は疲労感がないか、脱水に気を付けながら
しっかり水分補給を摂っていただきます。

「お風呂はとっても気持ちよかったわ。」と言ってくださいました。
ご利用者様が安全に入浴できるよう、介助を行っています。
今後も、ご本人様の持たれている力を引き出しながら、
安全で楽しい時間となるよう介助を行いたいと思います。 


担当:鎌田

あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆


自分らしい暮らしの為にお手伝い 


皆様こんにちは♪
熱い日が続いておりますが、いかがでお過ごしでしょうか
 
本日新たに導入するサービスについて、
ケアマネジャー、看護師、作業療法士、介護士
を交えて担当者会議を行いました。
 ご利用者様の状態などを各専門職が報告を行い、
今後も健康を維持して自分らしく施設での生活が送れるよう検討しました。 

 
今回は作業療法士(通称OT)のリハビリテーションサービス導入
を中心に話し合いを行いました。

運動機能(筋力やバランス・歩行の向上等)や生活動作(トイレ動作・食事動作・更衣動作など)で援助が必要な場合 、
ご利用者様のニーズに合わせてリハビリを提供させていただきます。
 
 
 
担当:河本
 

 あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 

ご自身でできることはご自身で・・・

こんにちは。
本日はI様との楽しい入浴の様子をご紹介します。
声掛けにて好きな服をご準備されます。

 
 
 
 
入浴中・・・。

入浴後にはしっかり水分補給をしていただきます。
 
 
素敵な笑顔ですね~
気持ちがいいお風呂は最高ですよね~
ご入居者様に安心してお風呂を楽しんで頂けるよう
サポートをしっかりとしてまいります

担当:イエン 

  あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 

○緊急時対応についてのエリア研修○

皆さまこんにちは!
アルファリビング岡山西川緑道公園です
 
7月の岡山エリアの研修は、【緊急時の対応について】
講師を事故防止委員会が務めました。
岡山エリアの4施設で合計34名ものスタッフが集まり、
「入居者様・ご利用者様の緊急時に直ぐ対応出来るように!」と、
全員で真剣に取り組みました。
 
 
またAEDを実際に使用し、シミュレーションを行いました。
心臓マッサージは「ドラえもん」や「ウサギと亀」のリズムに合わせて、
テンポよく行うことを、看護師さんが指導してくれました。 
 
また肘を曲げずに、腕は上から垂直に下ろします。 
5cm程身体に沈み込むぐらい力を入れて、胸を圧迫していきます。 
 
心臓マッサージの途中で、違うスタッフに交代する方法も習いました。 
 
歌のリズムに合わせた、手拍子を聞きながら、テンポよく !!
 
 
ペースメーカーの植え込みをされている方は、
AEDのパットを逆に装着するそうです。 
 
緊急時の対応の際に気をつけることは、
・1人で対応しないこと。
・慌てず、冷静な判断を行うこと。
・フローチャートを確認し、連絡先の把握をしておくこと。

 今回の研修を、ただ学んだだけにすることなく、
入居者様・ご利用者様に安心して過ごしていただけるように、
日頃から冷静な判断が出来るよう、全員でスキルアップを行いたいと思います。

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


 

お弁当の中身はなんだろなー?

こんにちは!
7/30日(日)のイベント食は「お楽しみ弁当」でした


 押し寿司に天麩羅、茶碗蒸し…デザートはなんとメロンまで
 

こちらはミキサー食のお食事です
彩も良くとても綺麗に盛り付けされています 

弊施設では厨房と連携を取り、
ご入居者様に合わせた食事形態で提供させていただいております 。
 
お弁当の蓋を開けるとたちまち歓声が…!
 

「いただきます。」 


「まぁ~今日はお祭りか何かあったかしら?!」
「色が綺麗ねぇ~」 
 
茹だるような暑さでしたが、
この日はいつも以上に賑わったひと時でした

次回のイベント食は暑さ吹き飛ばすカレーなんだとか…
楽しみですね…♪ 
 
担当:武田


あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

それぞれのKawaii★


朝から蝉の大合唱が響き渡り、日中の公園から人が消え
どう見ても地面が暑そうな真夏がやってまいりました

そんな夏のとある日、お部屋のお掃除で訪問したN様宅での出来事です。
冷蔵庫の上に小さな茶色物体が置かれていたのです。
 
 
 
 
そう 蝉の抜け殻・・・・SEMINONUKEGARA
「こ・・・これは( ̄▽ ̄)」と固まるスタッフF(虫嫌い)に
『あんた可愛いじゃろーーーーーー』 とN様。。。
目の前にぬーんと持って来られるではないですか
 

これがかわいいですと|д゚)なんですと!?(・∀・)
可愛いってほんとに人それぞれなんだな・・と痛感した瞬間でした。

せっかくの機会なので蝉の抜け殻について少し・・ 

約1週間で蝉生を全うする彼らが、幼虫から成虫になる段階で脱皮をし、

この『抜け殻』が存在します。 そしてこの『抜け殻』で、
ある程度の脱皮をした蝉の種類が判別できたりします。
1.サイズ
2.触覚の違い
3.オスとメス 
 
また、この『抜け殻』をつかって最近ではアート作品を作る方もいらっしゃるとか・・・・・。虫の苦手なスタッフFからするともはや異次元ですが・・
 

お子様にとっては夏休み折り返しですね。
アルファリビング岡山西川緑道公園にはお孫様やひ孫様の面会もあり、
にぎやかなひと時や和やかなひと時も見られます
スタッフ一同、入居者様やご利用者様の熱中症等に気を付けながら
この猛暑を乗り越えていきたいです

担当:藤井


あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 

岡山エリア運動部

岡山エリアでは、定期的に身体を動かしましょうと運動部が結成されています。

部員は、エリアスタッフ全員ですが、その時その時で

参加者を募っています。

今までに行ったのは、ボーリング大会・テニス大会! 

 

今回は岡山では初の開催となる

「たまねぎリレーマラソンin岡山ドーム」

へ参加してきました。

1周700mでチームスタッフで42.195kmを走りぬき、

たまに玉ねぎを貰えるエイドもありました。

 

  

まだまだ暑い日が続きますが

適度に運動を行い乗り切りましょう

ちなみに、私は集合写真にしか写っていませんが

1周のみ貢献いたしました。

施設長:高松 

 


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/


 

« 前のページ12345次のページ »
 2023年8月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中