スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2025年3月

桃の節句

皆様、こんにちは
 
3月となりアルファリビングにもお雛様が飾られています
 
雛祭りとは女性を災厄から守り幸せを願うこと
女の子が元気に育ったことを感謝し、
これからも元気成長し幸せになれますようにと
願いを込めてお祝いするという意味があるそうです 

 
 
「綺麗じゃなぁ、昔は親に飾ってもらったりしたわ」
「子供にもしてあげたわ」
と思い出話を沢山お話して下さいましたよ

 
こんな陽気なお写真も
いつまでもひな祭りは女の子のお祝いですね 

  担当:堀尾
 

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お雛様


桃の節句
桃の節句は3月3日のひな祭りのことで
ひな人形を飾り女の子との無事な成長を祝う
日本の伝統文化ですね。

昔は7段飾りのように
内裏びなや三人官女・五人囃子・随臣・仕丁
お雛様の道具・御駕篭や御所車
といった賑やかな飾りが多くみられましたが、
最近では内裏びなのみを
飾ることが増えているようですね。

緑道では、何年も受け継がれた内裏びなを
今年も玄関へ飾っております。
お越しの際は、ぜひご覧ください。

担当:則安

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

ひな祭りランチ

こんにちは

早いものでもう3月になってしまい、

時間経過の速さに驚いております。 

 

今回はひな祭りにちなんだお食事のご紹介です。

雛菱を模したお寿司です

鮭やトビコ、錦糸卵と彩り豊かで、

「食べるのが勿体ないくらいだわ」とのお声もちらほら…

実はお寿司に入ってる桃色のデンブは桜の味がするのだとか… 

大好評でした!

 

担当:タケダ

 


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

  

  

こんにちは
 
少し季節外れな気もしますが… 
先月、岡山でも短時間ではありましたが大粒の雪が舞っていた時に
撮った写真を紹介させてください

中々お目にかかれないため、はしゃいでしまいました… 
あ~なちゃんを外に連れ出すと鼻先に雪が!
「あぁ冬だなぁ…」と感じるひと時でした。
 
これから少しずつ暖かくなっていきますが、
寒暖差での体調管理には重々お気を付けください
 
担当:タケダ
 

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

  
 

もうすぐ3月のイベント食!

こんにちは
 
アルファリビングでは毎月、月に1回イベント食が提供されております。
ブログでも紹介させていただいているため、
ご存知の方も多くおられるのではないでしょうか?

ご入居者様も、「今月はなにかな❓」と心待ちにされている方も
多くおられるようです!

3月のイベント食はこちら!
フランスのロワーヌ地方の家庭料理:フリカッセだそうです!
どんなお味なのでしょうか?!
クリームシチューとはまた違うお味なのでしょうか。
普段、フランス料理とは程遠い生活をしている私は非常に気になります!
 
実際のお写真などはまた後日、掲載させていただきますね! 
 
担当:サキヤマ
 

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

寄せ植えの冬の管理~灌水編~

こんにちは

アルファデイサービスセンター西川緑道公園です

デイサービスで植えていただいた寄せ植えは、
厳寒期にも愛らしく花を咲かせてくれます 
枯れないように、定期的にお水は必要です。 
「お花はいいね。早く春にならないかなぁ!」
と、優しい眼差しで灌水していただきました

 
ネームプレートにお花の名前も記入して
いるので、そういう名前だったねと
記憶の想起にも役立ちます 
 
来所の際は、是非皆様にも
楽しんでいただけたらと思います 
 
  
担当:坂本


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。


是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 


   

まだお雛様飾っております♬ 

皆様、こんにちは

アルファリビング西川緑道公園のお雛様
    
 

桃の節句も終わりお雛様もお片付けする日が近くなってきました。

一般的には啓蟄の日(3月6日頃)
ひな祭りが終わった後のよく晴れた湿気のない日
または遅くても3月の中旬頃までに片付けると言われています。 
 
 
「雛祭りが終わってからすぐに片付けないと婚期が遅くなる」 
という言い伝えありますが、岡山県では旧暦でお祝いされる家庭も多く、
その場合は4月3日まで飾られているそうですよ


アルファリビング西川緑道公園でもまだ
飾っておりますので来所された際には是非ご覧ください
 
   担当:堀尾
 

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

  
« 前のページ123次のページ »
 2025年3月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中