スタッフブログ

習いごと

こんにちは

 

実は1年ほど前から

点字を習いに行っています。

 

以前、ケアマネージャーとして

担当させていただいたご利用者で

うまれながら視覚障害をお持ちの方が

いらっしゃったことがきっかけです。

「アルファリビング

岡山西川緑道公園

10月オープン!」

打ってみました

 

6つの凸点の組み合わせが

文字や記号になっており、

専用の器具をつかって

紙の裏側から字を打っていきます。

つまり、読む人が覚える点字

(街で見かける点字プレートなど)

とは逆の

反転した字を覚えて打つわけです。

慣れると表側からも

読めるようになりますよ。

 

点訳する際、

元の文章に写真や図表等がある場合は

見えない方にも内容が伝わるように

文字での説明に変えていく

必要がありますが、

この作業には

年を重ねて視力が低下された方に

読み聞かせや、物の説明をしてきた

これまでの介護経験が

少なからず活かせていると感じます。

積み重ねって大事ですね。

 

点訳技術はまだまだですが、

そのうちボランティアで

新聞記事や小説の点訳が

できたらいいなと思っています

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・

随時、更新中!

アルファリビング岡山駅西

スタッフブログはこちら↓

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中