- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松駅前
- ブログTOP
- よくある日常のご様子(その3) ♪♪♪
あなぶきの介護 住宅型老人ホーム
アルファリビング高松駅前です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様、いつもブログをご覧くださりありがとうございます
日本全国で梅雨明けが宣言されていますが、四国もとうとう開けましたね
梅雨が明けると本格的に「夏」が到来しますね
ここで、よくあるご質問を・・・
質)暑い「夏」と寒い「冬
」、どちらが好きですか???
デイのご利用者様や施設のご入居者様にお聞きすると・・・・・・
圧倒的に寒い「冬」とお答えになられる方が多いです
私は絶対に「暑い!熱い!夏」が大好きです
さてさて、本日は、ご入居者様のよくあるご様子「その3」です。
●過去の「よくある日常のご様子」ブログはこちらから↓↓↓
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/blog/index.php?id=24682
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/blog/index.php?id=24557
暑くなってくると、よく見られる光景です。
カルピスがお好きで、水分補給は、専ら「カルピス」です。
ゆっくりと水分補給をされていると、いつの間にか・・・
コロナ禍ですので、「密」 にならないように「距離」をとって、
ワイワイとお話をされながら、水分補給です。
やはり同年代の方々で「会話」を楽しまれる事は非常に大切なお時間です
もっともっとこういうにぎやかな場がたくさん増えればいいな・・・と思います
暑くなってきております。
高齢の皆様は機能的に喉の渇きを感じにくくなるそうです
高松駅前では、午前、午後と水分補給の時間を設け、お一人お一人に水分を摂っていただいています。寝たきりの方も勿論です。
それ以外にも、入浴後や着替えや誘導などでも水分を摂っていただいています
「脱水」にならないように、常に気をつけています
「1日=1500ml」
皆様も、お気をつけください。
引き続き、コロナ禍での面会や外出の制限にご協力をお願いいたします
アルファリビング高松駅前
https://www.a-living.jp/kagawa/takama
住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム>
******他高松市のおすすめ情報*****
アルファリビング高松百間町
https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/
アルファリビング高松紺屋町
https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/
アルファリビング高松伏石サンフラワー通り
https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/
アルファリビング高松松縄
https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/
アルファリビング高松伏石南
カテゴリー:未設定