- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松駅前
- ブログTOP
- 2017年3月
2017年3月
お食事をつくってくださっているエンタープライズさんが珍しい食材を見せてくれました。
ブロッコリーやカリフラワーに似ていますよね。3月の食材で使用するために購入されたとのこと。
お花のつぼみのようにもみえますね。「ロマネスコ」と言います。味はブロッコリー、食感はカリフラワーだそうです。いつのお食事に出るか楽しみにしてくださいね。
先日、絵手紙教室が行われました。春がもうすぐやってきます。
筆のかすれ具合や濃淡に絵手紙の趣を感じます。
添える言葉も入居者様自身で考えているようで、春のあたたかさにあふれています。
のんびり、ゆっくり
最近、6階のレストランで囲碁を楽しんでいらっしゃるのをよく見かけます。
とても真剣、じゃましないようにそっと横をとおります。
レストランは、窓が多く暖かい日差しが差し込んでいるのでぽかぽかしています。
森永乳業のイベントがありました。
骨ウェーブ測定(骨の強さ測定)をしてくださいました。年齢、性別を入れて、血圧計のように機械に腕を入れるとすぐに測定結果がでてきます。
健康維持のために食生活にカルシウム豊富な乳製品、大豆食品などを食生活に取り入れることをすすめてくれます。
骨の健康3要素は、カルシウム、日光浴、運動です。
3月3日にひなまつりのイベントをします。
日曜レクでつくったひな人形も準備されています。可愛らしいひな人形が完成していますよ。
歌にあわせて体を動かしたり、お食事の前にイベントを考えております。
今日から3月、まだ肌寒い朝ですが、少しずつ春に近づいているようです。
今日の昼食は、『鶏肉とごぼうの柳川丼』でした。ごぼうがやわらかく、鶏肉と卵との相性が抜群でした。とろとろの卵でとても美味しかったです。デザートのどら焼きを食べたらお腹いっぱいになってました。