スタッフブログ

« 前のページ123456次のページ »

2021年7月

駅あな子の気分転換

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 平山です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は駅前の門番、駅あな子のプチイメチェンをしてみました

かわいいシトラスリボンのワンポイント

 

 ★裏知識★

駅あな子には彼氏がいるとのうわさがあります

あな子も年頃なので名前だけ教えてくれました

彼氏の名前は【駅あな夫】との事です。

いつか、共演出来る日を楽しみにしています

 

 

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

改めて施設長着任の挨拶

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 施設長の谷本です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さまいつもブログを見て頂きありがとうございます

 

私、谷本周治は、2021年1月より 

アルファリビング高松駅前 兼 アルファリビング高松百間町の施設長として勤務してきました。

 

この度2021年7月1日より、

アルファリビング高松百間町 新施設長として

山田興太郎が着任する運びとなりましたことをご報告させて頂きます。

 

それに伴い、私 谷本周治は

2021年7月1日より

アルファリビング高松駅前の専従施設長となりましたので、改めてご挨拶させて頂きます。

 

これからも皆様に愛され、自分らしくお暮らし頂けるアルファリビングを目指して日々努力して参りますので、

今後とも高松駅前を宜しくお願い致します。

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

束子と私

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 平井です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

皆さん、こんにちは。今日も、入居者様や駅前スタッフは元気いっぱいに過ごされております。なかなか収まらないコロナ禍でも今日も一日頑張って行きましょう!?

 

本日は、七夕企画第二弾を掲載

 

七夕と言えば、笹短冊願い事

と言うわけで、現在駅前では「願い事・短冊」を大募集中

※入居者様も大募集(/・ω・)/

面会に来られた、ご家族様や業者様よければご協力の程よろしくお願いします

でわでわ~、また明日の更新をお楽しみに

 

今日の豆知識

本日、7月2日は「束子(たわし)の日」

束子は、1907年売れ残っていた玄関マットを切り取って丸め、床を磨いて使用した事がヒントになり、作られる様になったそうです。

この事以外にも、身近な物に関して調べてみたら面白い事が多いかもしれませんね!?

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

とろろぶっかけ

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 平井です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本日は、とある昼食と入居者様の様子を紹介

 

 

ひさしぶりの、「ぶっかけとろろうどん」でした。

夏にぴったりで、皆さん、ぺろりと美味しそうに食べられておりました。

普段から、小食な入居者様も完食された様で

「美味しかったわ」「また食べたいな」と喜ばれる声が多く聞かれました。

 

今日の豆知識

本日、7月3日は「ソフトクリームの日」「七味の日」

「ソフトクリームの日」

1951年アメリカ独立記念日を祝う日本の祭りで、初めて一般の方がソフトクリームを食べられた日らしいです。

「七味の日」

語呂合わせらしいですよ、七(7)味(3)

香川県民には、馴染みの深い(うどん)と良く合う薬味の一つですね。暑い日には、ぶっかけや冷かけでひと時の「涼」をとるのもいいかもしれませんね。

 

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

主人公登場

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 平井です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

本日、笹到着致しました。

入居者様も、「七夕近いんやな」「夏って感じやな」等季節を感じられている様でなにより

七夕まで、あと数日・当日更新をお楽しみに

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

evergreen 合歓の木

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様、いつもアルファリビング高松駅前のブログをご覧いただきありがとうございます

たくさんの皆様にご覧いただけて、職員一同、励みになっています

 ************************************

さて、高松駅前ですが、玄関がまたまた新たにリニューアルいたしました

●以前の高松駅前の玄関 ↓

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/blog/index.php?id=24031

●リニューアル化 ↓

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/blog/index.php?id=23688

 

これは、「合歓の木」です

合歓の木は、中国では「夫婦円満の象徴」とされているとても素敵な木だそうです

また、面白い事にこの「合歓の木」は、夜になると「眠る」んだそうです。

だから、「合歓の木」なんですか・・・・ね

                     

 

 

 

 

 

 

 

 

よく見ると、「赤い実」や「子供」がすでについています。

しっかり成長していないと「赤い実」や「子供」はできないんだそうです。

 

皆様、ご面会の際は、じっくりと観察してみてくださいませ

 

ちょっとした豆知識

本日、7月4日は、「梨の日」だそうです。7月4日だけに・・・・

梨は、弥生時代ごろに中国から日本に伝わった果物なんだそうですよ

梨と聞くと、「鳥取県」が有名なイメージ(私だけですか???)ですが、

梨生産量ランキングでは、

1位::千葉県

2位::茨城県

3位::栃木県

と、なんと二十世紀梨で有名な鳥取県の名前が、ないんです

 

ちなみに鳥取県のランキングは、5位でした。

※※香川県の梨生産量ランキングもありました。

 

 

31位でした。うーーーーーーーーん

 

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

よくある日常のご様子

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前 です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様、ブログをご覧くださりありがとうございます。

コロナ禍でご入居されている皆様のご様子を見て頂き、「安心」していただけますようブログ隊長はじめ、職員で毎日、掲載してまいります

 

とあるご入居者様の日常を・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

毎食後に自動販売機で、お好きなジュースを購入される 方です。

「何を買われるんですか??」

「えーー、何にしようかな(笑) 何がいい?」

「何が好きですか?」

「えーー、何やろう」

・・・・・(悩)(悩)(悩)(考)(考)(考)・・・・・

自動販売機とにらめっこをしながら熟考されジュースを購入されました。

 

これからの時期は、水分補給が非常に大切になります。

特に、高齢になると、「喉の渇き」を感じにくくなるんだそうです。

乾いているんだけど、「乾いてない」とよく仰られる事もあります。

また、トイレに再々行かれる事を気にされあえて水分を制限される方もいらっしゃいます。

 

人間の体の60%が水分ですが、その1%程度でも減少すると、ダメだと言われています喉が「乾いた」と感じた時には、重症だとも言われています

 

●当施設での水分補給への取り組みはこちら↓

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/blog/index.php?id=24346

 

施設でも、デイサービスでも「水分補給」をとても大切にしています 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カルピスがお好きな方です。絶対にカルピス飲まれます

 

水分補給の目標は、「1日=1500ml」です 

 

ちょっと豆知識

今日、7月5日は、「穴子の日」だそうです。

夏といえば、スタミナ満点の「鰻」のイメージですが、穴子も夏バテ予防に

持ってこいの食材です

天ぷら、お寿司、酢の物など美味しいですね

 

明日、7月6日は、毎月恒例の「イベント食」の日です

ブログをお楽しみに 

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ123456次のページ »
 2021年7月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の記事
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中