- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松駅前
- ブログTOP
- 2017年7月
2017年7月
今日の午後、日曜レクにて、七夕の笹飾りを作りました。
それぞれ思い思いの願い事が書かれました。どの願い事もあたたかく、思いやりにあふれています。今回は、21名の入居者様が参加されました。いつもは、声掛けしても参加されない入居者様が二人も参加してくださり、日曜レクでお顔が見えてとても嬉しかったです。
一人一人に笹をご用意したことで、子自分の居室に持ち帰り飾ってくれた方、6階レストランにて、飾ってくださった方七夕まで楽しんでくださいね。
今日は、台風の影響であいにくの雨が降り続いています。外にお散歩やお買い物にでかけることもできない日になってしまいました。
今日の昼食は、『夏野菜カレー』でした。夏野菜のナスが入ったカレーは少し甘めで、とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
午後からも雨ででかけることは難しいと思いますが、居室や共用部で過ごしていただけたらと思います。台風がきても入居者様が不安になることのないように声かけをしていきたいと思います。
6階に上がろうとしたエレベーターの中、入居者様が手に短冊を持っていました。6階のレストランの笹に七夕かざりに行くとのこと。一緒に同行させていただき、七夕かざりを見せていただきました。たくさんかざってくださり、「こういうのいいわね。懐かしさと楽しさがあるわ。」と言っていました。入居者様の笑顔にいやされた瞬間でした。あいにくの雨も吹き飛んでしまうくらいの笑顔でした。
今日は、7月7日ということで、昼食は、『七夕御膳』でした。
うなぎのばら寿司・七夕そーめん・豚肉と絹揚げの煮物・蒸しなすの練りごま和えでした。
すいかのデザートもついていました。七夕御膳は品数が多く、お腹がいっぱいになりました。
お食事の下には、かわいい織姫と彦星がお目見えしています。今日は、朝は雨が降っていましたが、晴れてきたので、天の川がみえるといいですね。
今日の午後、6階レストランにて、パステルアートが行われました。
今日の題材は、蛍です。夏に蛍のほのかな光がカードの中に描かれています。
指を上手に使って黄色と緑と青がキレイに描けていますね。
今日の日曜レクは、しりとりゲームをしました。円になって、座っていただき、時計まわりに順番にしりとりをしたり、答えた方が次の人を指名して答えていただいたりしました。
ボイラー→ラジオ→おおかみ→ミレー(高知のおかし?)→レース→すずめ→めだか→かめら→ラジオ→おおかみ→などなど。
●食べ物限定しりとり
食べ物と限定されると少し難しくなります。
●スタッフが「や」ではじまる言葉をジェスチャーであわらし、当ててもらいました。
やぎのジェスチャーをするとみんな大笑い。ジェスチャーで伝えるのは大変です。
●「だ」で始まる言葉では、「だんじり」という言葉も飛び出しました。
みなさんの脳トレと笑いの助けになれたのであれば、幸いです。