スタッフブログ

2024年2月

デイサービスで体操をして元気になろう!!②

こんにちは

  デイサービスでは機能訓練として

ボール体操、棒体操、セラバンド体操の3つの体操を

1週間ごとに行っています。

今回は棒を使った体操をご紹介したいと思います。

棒体操は棒を持つことで無理のない運動範囲で安全に体操ができます。

棒を使って、上肢・下肢などを動かします。

棒体操は、筋力アップ、柔軟性アップ、

認知症予防、体をコントロールする力などの

さまざまな効果があります。  

 

皆さん、熱心に参加されています。

 

たまにはストレス発散も  

  普段、自室ではなかなかできないような運動もたくさんあります。  

 最近、運動不足や体の動きが悪くなったなどと思われる方は

デイサービスに来て運動してみませんか?  

興味のある方は、デイサービスへご相談ください。 お待ちしています。

担当:林  


 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆


 

節分メニュー

こんにちは♪
2/3節分の日のメニューのご紹介です!

・卵巻きといなり寿司
・切昆布煮
・おそば椀
・節分ボーロ
と豆を中心としたご飯になっていました。


  皆様、「おいしいね」 「節分になるんか、巻き寿司好きだよ」
と喜んでいただけました

 
  
 

 気づけば2月も始まり気温も下がっていますので
風邪に気を付けてお過ごしくださいませ。

担当:伊久
 

 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆



 
 
 
 
 
 
 

味噌けんちんうどん♪

こんにちは♪
ある日の昼食のご紹介です!
ご入居者様にも人気な麺類でした

味噌けんちんうどん
かにの天ぷら
ほうれん草のなめ茸和え
フルーツ 

 
 
 
聞くからに身体の温まりそうな【けんちんうどん】とゆう響き
この「けんちんうどん」茨城発祥と言われていますが、
実は神奈川県鎌倉市にある建長寺の精進料理「建長汁」がなまって
「けんちん汁」になったと言われているんです
ですが、本当の「けんちん汁」は 大根、人参、ごぼう、里芋、こんにゃく、
くずした豆腐などを炒め、醤油で味付けしたすまし汁なのです。
建長寺のけんちん汁は、精進料理のため肉は入っていませんでした。
出汁も昆布やシイタケなどの植物性のものを使います。
一般のけんちん汁は、カツオだしなども使いますが、具材に肉は入れません。

栄養バランスを考慮しながら今のかたちで広まったともいわれています。

調べてみるとなかなか面白いですね 


当:藤井


 

施設見学

随時承っております!!

 

「日常生活を送る上でお困りなこと」

「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

 

お一人で悩まず、

介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

 

施設の見学を随時承っておりますので、

是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 


 

節分イベント

こんにちは

アルファデイサービスセンター西川緑道公園です


2月のイベントといえば…「節分」です!

節分は暦の上で春の始まりである立春の前日であり、
字のごとく季節を分ける日という意味があるそうです。
そして、その日に行う豆まきは邪気を払うために行われます。

デイサービスでは節分イベントで豆まきを開催しました
 
節分クイズをしていると音楽が変わり妙な雰囲気に…
 
すると突然、赤鬼が登場です!
 
ご利用者様、皆で一生懸命鬼に豆を投げます。
 
狙いを定めて投げる方… 
 
棍棒を鬼から奪って攻撃される方…
 
豆まきのスタイルも十人十色です
 

 
豆まき後は赤鬼と仲良くハイチーズ!
 

 
 
 
皆様、邪気を払い、大笑いし、スッキリとした良い表情です

送迎時には「今日はしっかり動いて楽しかったからお腹空いたー!」
というお声も聞かれました 
 

デイサービスに興味がある方は

是非、アルファデイサービスセンター西川緑道公園までお越しください!

お待ちしております 
 
担当:坂本 
 

 


施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

 
 

雛人形♪

こんにちは♪
施設玄関先には雛人形を飾っております
節分の鬼から一変して華やかになりました!
 
 
綺麗な雛人形でお出迎えしています  
 
雛人形は地域によって男雛と女雛の飾る左右が違うそうです! 
あーなちゃんも節分の鬼の衣装から冬の装いに変わりました。
 
西川緑道公園の施設ご見学も受付しております。
お気軽にお越しくださいませ。

担当:高岡
 
   

施設見学

随時承っております!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】 

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/  

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

 
 
 
 
 
 

本日の夕食は…

皆様こんにちは
本日の夕食のメニューをご紹介します
 
魚の照り焼き
焼きなす
ほうれん草とカニの和え物
清汁
 
 
 
魚をメインに、彩りよく栄養バランスの取れたメニューとなっております
日本には「一汁三菜」という 言葉がありますが、
これは日本人の食事において理想的な献立とされているそうです。
 
厨房スタッフの皆さん、いつも美味しい食事を
ありがとうございます
 
担当者:イエン 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 
 
 
 

愛のメモリー

皆様、こんにちは

お正月も過ぎあっという間に2月となりました。

今年は暖冬の影響か日中は暖かい日が多いですね

まだまだ感染症にも注意が必要ですがご利用者様もお変わりなく

ご利用いただいております

今日はある日のひとコマをご紹介します。

こちらのご夫婦いつもお互いのことを想い合い支え合っている

とても仲の良い素敵なお二人ですが・・・

ある日旦那様から奥様に歌のプレゼントがありました

「おじいちゃん、ありがとう」 

「次はこれを歌ってあげるよ」

と追加公演も決定

次回の愛のメモリーも楽しみにしています  

 

 おまけ・・・

先日、鬼が来て驚いたご様子です(笑)

 

いつまでも仲良くお元気に過ごしていただけるよう

しっかりとサポートさせていただきます

 

 担当:堀尾

 


 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山後楽園●

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/ 

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください☆

 2024年2月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中