スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2022年4月

GW.ゴールデンウィーク

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

気が付けば、4月も残すところ、あと数日。

5月の足音が聞こえてくる今日この頃。皆さん、どうお過ごしでしょうか?

 

   本日は、G.Wについて

 

旅行をする高齢者のイラスト(三人組)

 

5月初めは、GW。多くの方がお休みで、外出しがち。

当施設でも、ご家族様のご面会が多くなると予想されます。

 

※現在の面会制限については、こちらをご参照下さい↓

2022年4月14日 アルファリビング高松駅前 スタッフブログ | あなぶきの介護 (a-living.jp)

ご面会の際は、いずれの場合も電話でのご予約をお願いします

引き続きのご面会制限への、ご理解・ご協力賜ります様、何卒よろしくお願い致します。  

  

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

<大人気スポット!?> 藤の花

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 桜の季節も終わりに近づき、暑さが顔を出しつつある

今日この頃。皆さん、どうお過ごしでしょうか?

 

本日は、今の季節話題の花について

 

   

 

  この時期は、「藤の花」が見ごろ。

 

 

 

高松某所で、最盛期 

 


後日、入居者様にも季節感等を楽しんで頂ける様

レストランにも展示予定 

 

  


コロナ禍が落ち着いた際には、感染対策を十分行った上で

入居者様と一緒に季節の花を観賞して楽しみたいですね

 

見ごろは、4/30辺りまでとの事。鑑賞予定の方は、お早めに

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

駅前写真館 ニュー♪

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様、いつもブログをご覧くださり本当に、ありがとうございます

コロナ禍での面会制限等で、なかなかご様子が分からずご心配のご家族様も

いらっしゃると思います。

少しでも施設での生活のご様子等がお分かりいただけますようにいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、アルファリビング高松駅前には、6階に「最高の眺望」を誇るレストランがございます

「美味しい??」食事を楽しむ場所でもあり、ご入居者様同士が会話等を楽しむ場所でもあります

また新たに、「昔懐かしい故郷の様々な場所」を楽しむ場所にもなっています。

 

県内の様々な場所を職員がカメラに収め、写真を現像し、レストランに掲示する、「駅前写真館」なるスペースが職員の案でできております。

 

今回は、「藤の花が有名な岩田神社」編となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご入居者様の事を考えて、職員、写真の腕前がグングンと上達中です

 

ご入居者様も「変わったな」や「これ、どこや」「昔、この近所にすんどった」などと会話が盛り上がります

 

今回も、素敵な写真をありがとうございます 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

大切な水分補給

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 時折、6月上旬の様な暑さが感じられる今日この頃。

皆さん、どうお過ごしでしょうか?

 

本日は、水分補給について

 

マスクをめくって水分補給をする作業員のイラスト(女性)

 

体内に水分を留める機能の低下  

  人体に占める水分量の割合は小児で70~80%、成人で60%、高齢者で50%と言われています。

高齢者は水分を蓄えるための筋肉が減少し、体の中の水分量が少なくなるため脱水症になりやすいのです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

喉の渇きを感じる機能の鈍化

ご高齢になると体の感覚が鈍くなり、喉の渇きを感じる「口渇中枢」も減退してしまいます。
口渇中枢の機能低下によって水分が必要でも本人が気づかず、水分補給が遅れてしまうケースがあります。

その他にも、食欲不振や嚥下(えんげ=飲みこみ)障害などによって水分が摂りにくくなります。

高齢者は脱水症状を起こしやすい状態にあり、いったん脱水症状を起こせば回復までに時間を要するほか、命に関わることもあります。 

人が一日に必要な水分量は、2~2.5リットルと言われています


これからの季節、暑さも本格的になります。

 

入居者様に「安心・安全に過ごして頂ける様」


今まで以上に、水分補給等をしっかり行い

入居者様の様子の変化に十分気を付け

日々サービス頑張ります。 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

一番大切な会議・・・?

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 皆様、いつもブログをご覧くださりありがとうございます

 

新年度が始まり、早1ヶ月が経とうとしています。

駅前の新人職員さんたちも、毎日、いい「刺激」を受けながら頑張っています

働いている姿を見るにつけ、「新鮮」で「頼もしく」感じます

 

さて、アルファリビング高松駅前ですが、「コロナ禍での密をさける」という意味でここのところ、毎月の施設の全体会議が開催されず・・・でした

大切な情報の共有につきましては、報告書を作成し、共有を図っておりましたが、今月は、久しぶりに職員が集まり、口頭での会議が開催されました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 介護の現場は、「情報の共有」「報告・連絡・相談」が非常に大切になります

 やはり、実際に「話合える場」を持つという事は非常に「貴重」で「大切」な時間です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍での「感染予防」の「ガウンテクニック」も再度学習できました

情報の共有やディスカッションを行う事で、「気持ち」や「考え」等の意識の共有もでき、施設として「安全」にご入居者様のサービスを行う事ができます

 

職員の皆さん、お疲れ様でした 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

きれい好き・・・・・??

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 皆様、いつもブログをご覧くださりありがとうございます

 

高松エリアのコロナもようやく終息いたしました

まだまだコロナの猛威に注意が必要です

ステルス型の種類がそうで、非常に強い感染力があるんだそうです

GWもありますので、まだまだ気を引き締めていかなければいけませんね

アルファリビング高松駅前も、日々の「感染対策」に努めています

面会の制限のご協力もですが、「手洗い、手指消毒」や「マスク」「検温」

「パーテーション」等、職員さんたちが非常に神経を使って日々の業務にあたっています

その中でも、「清掃」には特に気をつかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レストランの清掃は、ご入居者様が集まる場所ですので、掃除は徹底します。

毎日、食後に清掃、換気を行い、「清潔」を保つようにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつまで続くか分からない長い長い「コロナ」ですが、ご入居者様、職員が誰も感染しませんように、日々、しっかりと「キレイ」にします。 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12345次のページ »
 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中