- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松駅前
- ブログTOP
- 2017年7月
2017年7月
今日の午後、6階レストランにて、絵手紙教室が行われました。今日の題材は、オクラとエリンギです。オクラは、夏の畑になっていますね。やわらかいうちに収穫しないと大きく硬くなります。「暑いよ。あついよ」と言う言葉が、日差しの暑さを物語っていますね。エリンギは、形がさまざまでおもしろいです。筆と絵の具の風合いがとてもきれいです。入居者様は、真剣に絵手紙を描いていました。
今日の昼食は、土用の丑の日ということで、おひつまぶしでした。夏を元気にすごしていただけますように。
熱中症にならないように、水分をとっていただくよう、声かけをしていきたいです。
今日は、朝早くは、曇っていたのに、いつの間にかカンカン照りになり、散歩に行った入居者様も「この暑さは、たまらん。」とおっしゃっていました。
今日の昼食は、ざるそばでした。暑い日にサッと食べられました。てんぷらもついていたので、ボリュームもありましたよ。ごちそうさまでした。
今日は、夏祭り前日です。夕飯が終わってから、スタッフで協力して明日の納涼夏祭りの準備をしました。明日は、本番。1ヶ月前から徐々に準備してきましたが、とうとう明日になりました。
玄関の飾りつけも済みました。今年も看護師さんの息子さんの習字が光っています。ありがとうございます。
あーなちゃんも祭りムード一色。両手にうちわで、やる気満々。
6階のレストランは、一気に夏祭りの会場になりました。
納涼夏祭りでは、昼食は、夏祭りご膳でした。 お寿司、そうめん、すいかと盛り沢山です。お腹がいっぱいになりました。入居者様もご家族様も大満足です。あなぶきエンタープライズのみなさん、以前からも、朝早くから準備してくださり、ありがとうございました。
いよいよ夏祭り当日です。 スタッフの笑顔もヨーヨーのカラフルさに負けないくらいにニコニコです。ヨーヨーつりを楽しんでくださいね。
留学生の二人も手伝ってくれています。日本語も上手になり、入居者様とのコミュニケーションもとれるようになりました。お勉強も施設でのお仕事も一生懸命です。
入居者様が、ヨーヨーをつり上げました。水滴を優しく拭いてあげているんですね。