スタッフブログ

« 前のページ12345次のページ »

2022年10月

イベント開催迫る!!

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハロウィンのマーク(おばけ)ハロウィンのマーク(黒猫)ハロウィンのマーク(カボチャのランタン) 

  ハロウィン迫る!?

10月も終わりに近づき、ハロウィンまであと数日。

 

美味しい食事もコトコト煮込んで、準備は万端

イベント当日も、ブログ更新をお楽しみに 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

清潔感は大切

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

消臭剤・芳香剤のスプレーのイラスト

 

本日は、「香りの記念日」 

  石川県七尾市が1992(平成4)年に制定。

1992(平成4)年のこの日、七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催された。

 

人と接する機会が多い仕事は、特に清潔感が大切

人に与える影響力にも大きく関わってきます。

 

ALI高松駅前では、スタッフお互いが注意して、気を付けていける環境

今日も、清潔感を大切にサービス頑張ります 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

白熱の全体会議♪

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 皆様、いつもブログをご覧くださりありがとうございます

10月も本日を持ちまして、終わりですね

明日より、11月・・・・霜月ですね。名前を聞くだけで、なんだか寒いです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、アルファリビング高松駅前恒例の毎月の「全体会議」が開催されました

毎月、施設長、サ責、介護職員、看護職員、事務さんが参加し施設の様々な事を話しあう場となっております。

 

介護保険サービスについて、各リスクマネジメント委員会(事故防止、災害防止、感染防止、虐待防止)から、環境美化委員会から、施設全体での改善などを

職員みんなで自分の事として考え、ご入居者様がもっともっと「自分らしく」「安心・安全」に生活がおくれますように・・・と意見を出し合いみんなで検討します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設長からは、会社からの通達や決定事項などをお話下さいます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レジメを作成し、みんなが円滑に意見が言い合える、討論しあえるようにしております

駅前は、職員みんなが「常」に一生懸命です。

通常、1時間で終わる全体会議は、毎月、2時間弱かかっております・・・・

もう少し工夫をしなるべく、「濃い」議論が通常の時間でできれば・・・と思います。

 

今月も、職員のみなさん、お疲れ様でした

ありがとうございました 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、四国新聞の折り込みにはいりました「チラシ」のお問い合わせをたくさんいただき、ありがとうございます

お食事の体験会へのご参加のご希望の頂けております

ご興味のある皆様は、是非、ご予約をお願い致します。。

職員一同、お待ちいたしております 

 

 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12345次のページ »
 2022年10月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中