スタッフブログ

2021年5月9日

祝!!紀寿!!

あなぶきの介護 住宅型有料老人ホーム

アルファリビング高松駅前  です

*****

60歳の還暦から始まって、ご高齢になると年齢によりいろいろなお祝いの呼び名がありますが・・・・・・・

「紀寿」は一体、何歳のお祝いでしょうか?

 

紀寿は、なんと「100歳」のお祝いなんです

百寿ともいうそうです(そのまんま・・・・(笑)

 

アルファリビング高松駅前になんと、本日、100歳を迎えられた方がいらっしゃいます

  じゃじゃーーーん 貫禄たっぷりのH様

毎日、お元気で歩行器でご自身で歩かれます(付き添いはいりますよ)

毎日、ご自身で食事をお召し上がりになられます(食器の整理はいりますよ)しっかりと・・・。

チョコレートなどの甘いものが大好きです

 

 

 

 

 

 

 

 

御家族様がお祝いでお持ち下さったケーキも「ぺろり」でした。

百歳って、大正10年(1921年)のお生まれなんです。

大正10年って、当時の首相の「原敬さんが東京駅で暗殺された年」なんだそうです

 

これからも気をつけながら、ゆっくりと穏やかに生活していきましょうね

 

●ちなみに・・・・・小話その1

香川県では、100歳以上の方が、800人以上いらっしゃるそうです(驚)。

 高松市だけで、324人の紀寿さんがいらっしゃるそうですよ(驚驚)。

長寿県として全国第5位です

 

●ちなみに・・・・・小話 その2

108歳を「茶寿」、111歳を「皇寿」、120歳を「大還暦」というそうです。

また、250歳の大祝いを「天寿」というらしいです

250歳って・・・。

近い未来、医療の発展とともに「平均寿命が200歳」という日がくるんでしょうか 

 

 

 

<住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2021年5月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中