スタッフブログ

2021年5月22日

K.T.O (カツオ祭り)

あなぶきの介護 住宅型有料老人ホーム

アルファリビング高松駅前 平井です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは、今回は皆さん待ちに待ったカツオday

 

その様子を掲載、最後までどうぞお楽しみを

コロナ禍の状況で、本来ならご家族様と一緒に、外食や外泊、外出も自由にできていたと思います!! 

しかし、日々の生活が、ガラリと変化し精神的なダメージが多くなっているからこそ、せめて旅行気分になれると言えば、食事ですよね

 

そこで今回は、自然豊かな四国編として高知県の名物といえば…?

カツオのたたき!本場のたたき並の、鮮度の良さ 

 


食べた瞬間、口の中に広がるたたきの甘みとにんにくを一緒に、食べたときの絶妙な味わいで、皆さん真っ先にカツオをペロリと完食し満面の笑みで最高や

ばれていました そしてタタキの次にしらす丼

 

たたきの風味を損なわないような控えめな味付けでしたがたたきと一緒に食べると一段と、しらす丼の美味しさが広がります!

これだけでお腹がいっぱいになるという方々が続出で残すのかと思いきや、さつま芋の天ぷらが柔らかく、今までのさつま芋の甘さと比べ物にならない、しっとりとした甘さで、パサパサがないので、これまた大好評でした!

食べきれなかった方は、コソッと持って帰ろうとする方が続出してましたが衛生面での感染リスクが高いので、持ち帰りをお断りしましたが大満足で、お部屋に戻られておられました! 

皆さん、普段とは違うイベント食にびっくり 

↑ちなみにこっちは本場(高知)

高知では、タレでは無く塩でタタキを食べるのがメジャーだとか、コロナ禍が落ち着いた際には行ってみるのも悪くないかもしれませんね 

 

皆さん、大喜びで完食されていました。サービス以外にも「食」でも充実して頂けた様で一安心

これからも、イベントをどしどし掲載致しますので、これからの駅前から目を離す事なかれ~

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2021年5月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中