スタッフブログ

2022年6月17日

認知症予防の日でした

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 皆様、いつもブログをご覧くださりありがとうございます

 

2日前の6月14日は「認知症予防の日」だったそうです。

 認知症の大きな原因である「アルツハイマー病」を発見したドイツの医学者の博士の誕生日にちなんで、6月14日になったと言われています

 認知症予防の大切さをより多くの皆様にお伝える事が目的だそうです

 

認知症や軽度認知症と言われる方々は、毎年、右肩上がりで増加しています。

また、現在の医学においては、認知症を治療する方法は残念ながら見つかっていないと言われています

 さらには、認知症は高齢者が最もなりたくないと考えている病気の「第1位」なんだそうです

という事からも、日々の生活から「認知症予防」を意識し、努めていく事が大切ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「認知症ケア専門士」が当施設には在籍しています。

何か、認知症や高齢者についてご相談等がございましたら、ご相談ください

 

今年の認知症ケア専門士の試験が、7月10日に開催されます。

アルファリビング高松駅前からも、今年、3名の介護職員さんが受診します。

コツコツと業務の合間に「猛勉強」頑張っているみたいです。

 

試験勉強、頑張れ~~

 

追伸:ちなみに合格率は「50%」程度だそうです。 

 

 

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年6月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中