スタッフブログ

2023年6月15日

梅雨の過ごし方Pt1

あなぶきの介護 住宅型老人ホーム

アルファリビング高松駅前です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   

じめじめーっとした毎日がまだまだ続くようで夏のスカッとした青空が

待ち遠しい今日この頃ですが皆様、いかがお過ごしでしょうか

梅雨といえば雨は勿論ですが問題は「湿度」ですよね 

 今回は湿度を下げる対策を何点がご紹介します

①換気をこまめに行う。

②サーキュレーターやエアコンを使う

③部屋の広さに合う除湿器を使う

④結露対策グッズを使う

⑤入浴後は換気扇を回す

⑥家具は隙間を開けて配置する

⑦除湿剤を使う

⑧下駄箱に新聞を置く

等々・・・

また室内で快適に過ごせる湿度の目安は40~60%だそうで

外の湿度が高くなる梅雨時期や雨の日などは室内の湿度は高くなり

暖房・ストーブを使用する冬などは室内の湿度は低くなります

 

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takama

 

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・介護付有料老人ホーム> 

 ******他高松市のおすすめ情報*****

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/blog/

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2023年6月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中