- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島古江駅前
- ブログTOP
- 2022年5月
2022年5月
こんにちは
アルファリビング古江駅前です
先日、行われた半年に一度の消防訓練の様子をお伝えします(^^)/
いつもは消防署から来られますが、今回はあなぶきクリーンサービスからスタッフの方が来られて開催されました
毎回参加している職員や初めて参加する職員も居て、やや緊張の面持ちでしたが
施設内にある消防設備についての説明や使い方等を再確認も含め教えて頂きました
「これは何をするものでしょうか?」
などクイズ形式で、1つ1つとても分かりやすく説明して下さいました
駐車場に場所を移り、消火器の使い方や駐車場にある消防設備の説明も丁寧に
説明して下さいました(^-^)
【ピノキオ】ワードで消火器の使い方説明をされ
【ピ】消火栓のピンを抜く 【ノ】ノズルを火に向ける
【キ】距離を取る【オ】押す
この順序で水が入った消火器を使い、皆で使い方の練習を行いました
こんにちは
アルファリビング古江駅前です
少し遅れてしまいましたが、産休から復帰されたスタッフ2名をご紹介します
兼務サービス提供責任者の土居百代さんです
ご存じの方もおられるかもしれませんが、古江で勤務されておられましたが出産の為 、暫く産休に入られて4月から晴れて復帰されました(*^▽^*)
あなぶき居宅介護支援事業所ケアマネージャーの竹本沙也加さんです
竹本さんはケアマネージャとして段原で勤務されていましたが、出産の為暫く産休に入られて4月から復帰されました(*^-^*)
この春から……兼務サービス提供責任者の土居さんとあなぶき居宅介護支援事業所ケアマネージャーの竹本さんの頼もしく力強い2本柱が加わり、前回ご紹介した新卒者入職2名も加え、更に更にパワーアップしています
新しい風が吹き込んで、益々発展していくと思いますので、これからも皆様温かい目でアルファリビング古江駅前を見守って頂けると幸いです
こんにちは
アルファリビング古江駅前です
今回は先月行われた春のイベント♪ハーモニカ演奏会の様子をお伝えします
今回、足を運んで下さったのは……
広島市社会福祉協議会登録 日本ハーモニカ芸術協会認定
広島県ハーモニカサークル協議会会員 西川勉様が来設され、機材搬入
セッティングなど全てご自身で行われてハーモニカ演奏をして下さいました
ご趣味で日本舞踊をされている西川様の奥様もご一緒に来設されて舞を披露して下さいました
美味しそうな上用菓子【菖蒲】におかき餅を添えて、参加された入居者様に召し上がって頂きました
Y様にお菓子を手に取って頂き、落ちないよう大事そうに持たれながら記念のパチリ
こちらはU様ご夫妻の仲睦まじいお姿を記念パチリ
事前にお渡しした歌詞カードを見られながら、ハーモニカの音色に合わせ
♪春 ♪春の小川 ♪星影のワルツ ♪荒城の月
♪見上げてごらん夜の星を ♪北国の春 ♪故郷など他10曲ほど皆様で歌われていました(*^▽^*)
中には戦時中の頃を思い出され「あの頃はね…」と涙される方もおられました
皆様それぞれ様々な想いを持たれながら、歌詞カード片手に優しいハーモニカの音色に心が洗われたことでしょう
続いては……奥様が艶やかなお着物で日本舞踊の舞を披露されました
沢山写真をお撮りしましたが、全て掲載出来ない事申し訳ありません
参加された方皆様、とても素敵な表情をされておられハーモニカの調べに聞き入っておられました
こうした外部からお招きしてのイベントがまた開催出来たら、ブログに載せていきますので宜しくお願い致します