こんにちは
アルファリビング古江駅前です
先日開催されたオムツ研修の様子をお伝え致します
外部からお招きして行う研修で、今回は皆さまご存じの ユニ・チャーム様が来設され、アルファリビング広島エリア内の職員に向けて【オムツについて】色々な事を教えて下さいました

カタログや資料を見ながら、手元に置いてあるサンプルのオムツや紙パンツ、パッドを見ながら説明をお聞きしています
パッドなども実物を手にしたり、紙パンツを履いたり、オムツを自分に
当ててみました
実際履いてみる事でサイズ感や伸縮性を感じる事が出来ました

こちらは見えやすい様に長時間使用タイプのパッドを台座に置いて、青い水を
尿に見立てて左右のパッドに流して吸収時間を比べている場面です
右が同社従来品で、左は新発売品になります

左は新発売品でパッドの厚さも右とは全く異なり、吸収時間も流したら
あっという間にパッドへ吸収され、右も吸収されていますが時間は左よりも
掛かっていました (;^ω^)
夜間は排尿やトイレで気にせず、ゆっくり朝まで寝て頂くをコンセプトに行われましたが、 他にもオムツやパッドの当て方など様々な事も教えて下さって、今回参加させて頂き 、日々の業務の中での学びにもなりました
