こんにちは♡
古江駅前です(*'ω'*)
本日は3月3日♪ひなまつり(*'ω'*)
『女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。旧暦の3月3日は
桃の花が咲く季節にあたるため【桃の節句】ともよばれます』
『桃の花には魔除けの力があると信じられており、病気や災いを遠ざけることから、縁起が良いものとして飾られるようになりました』
ひとつひとつに意味があるのですね(*^-^*)
本日3月3日の古江駅前のお昼ご飯はひなまつりにちなんだ
献立となっております♪
♡ひなちらし
♡天ぷら(かき揚げ・れんこんはさみ揚げ)
♡菜の花とささみの辛子和え
♡若竹汁
♡水ようかん
『ちらし寿司に使われる具材には、長寿や子孫繁栄など縁起の良い意味が
込められている海老・れんこん・豆などが使われています』
参考)
https://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/lifestyle/detail/001450.html
れんこんは天ぷらに使われていますね('ω')ノ
どれも美味しそうです♬
美味しそうに召し上がっておられました♡
お味はいかがでしょうか♡
いくつになっても
ひなまつりは心が和みますね♪
お人形を眺めながら子供のころのことを思い出したり
するのもいいですね(*'ω'*)