こんにちは!古江駅前です!
10/20~11/6は秋の土用らしいです。
土用 (。´・ω・)?・・・うなぎ (・・?
『土用』とは立春、立夏、立秋、立冬の前後の18日間、
年に4回あるそうです。
参考
https://www.jalan.net/news/article/579054/
季節の変わり目なので用心してすごしましょう!
という期間らしいです。(ざっくり(笑))
この期間にやってはいけないこと。
①土に関すること(土いじり・草むしり・井戸や穴を掘る・増改築・地鎮祭)
はNG Σ(・ω・ノ)ノ!
②新しいこと、場所を移動すること(転職、就職、結婚、新居購入、旅行)
はNG (゚Д゚;)
ついつい、花壇のお手入れとかしちゃいそうですが、
NGなんですね・・( ノД`)シクシク…
『た』のつくもの『青いもの』を食べるといいみたいですよ!
た・・・玉ねぎ、たこ⇒ たこやきはいいのかな(・・?
青いもの・・・さば、さんま⇒ 青魚にがてな人はどうすれば
・・( ノД`)シクシク…
な・・なんと!
10/27のお昼ご飯にさば料理があります(^▽^)/
さすが!季節を取り入れているのですね~(*^^*)
おとなしくのんびり
冬に向けておいしいものを食べて力を蓄えましょう~(笑)