スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2013年8月

うなぎ~

今日のアップは、7月8月の土用の丑の日の食事です。

うな丼(下)と柳川風(上)です。

最近はあんまり食べていなかったので・・この食事の日はおお~ってなってしまいました。(笑)

おいしかったです。DSC00974.jpgDSC00930.jpg

記事の続きを読む

入居希望だにゃー

今日の出来事・・

玄関のセンサーチャイムが鳴って、玄関を見たのですが誰の姿もみれず、不思議に思っていたら・・・

玄関の風除室の中にかわいらしい来訪者が・・・

とってもきれいでかわいらしい猫さんでした。

職員みな癒されましたー。

DSC00984.jpg

記事の続きを読む

世間はお盆ですねー

DSC00972.jpg今回のアップは、毎月第一金曜日(都合により第二)にアルファリビング倉敷駅前通りの駐車場にてプリン販売のお知らせです。

提供元はぷりん工房Lian(りあん)さんです。

この訪問販売は障害者自立支援事業のレインボープロジェクトの一環です。

アルファリビング倉敷駅前通りに往診に来てくださる先生からのご紹介で来ていただけることになりました。もちろん一般の方もご購入いただけます。

カスタード好きの施設長にはたまらない企画ですね(笑)。

当然の事ながら大量に買いました。

皆様もこの黄色い車がアルファリビングの前に停まっていたら是非のぞいてくださいね。

あっ・・当然お味は・・おいしーです。

 

それから、アルファリビング倉敷駅前通りではお盆中も見学&お問い合わせが出来ます。

お気軽にお問い合わせください。DSC00973.jpg

記事の続きを読む

アルファリビング倉敷駅前通り 夏祭り 1

今日はアルファリビング倉敷駅前通りの夏祭りを開催しました。

初めての試みで、皆試行錯誤しながらも「入居者様に喜んでもらえるように」をキーワードに企画してくれました。

その一部をご紹介します。

夏祭り2 、3、4、5と連続アップします。P1000062.jpgP1000079.jpgP1000088.jpg

記事の続きを読む

夏祭り 2 盆踊り

夏祭りの一部 盆踊りです。

職員、入居者様、ボランティア「蘭」の皆様で踊りました。なかなか面白かったです。DSC01065.jpgDSC01067.jpg

記事の続きを読む

夏祭り3 手品編

職員二人組みによる手品です。この二人が布越しに消えて・・また登場する大技を見せてくれました。 すごい特技です(笑)DSC01034.jpg消える準備ですDSC01036.jpg消えました。DSC01038.jpgそして・・再登場~。どうです(笑)DSC01039.jpg

記事の続きを読む

夏祭り 4 寸劇

第四弾は職員による寸劇です。ストーリーはオリジナルです。

写真の場面は劇中の悪人(施設長)が町娘にやられるとこです(笑)

その下の写真も同じく劇中での対決シーンです。

ちなみに町娘は副施設長、デイ管理者の二人です。

なんか楽しそうにしてますが・・・

あと、予定外の黒子も混じってますねーこれはだれだ?

したに続く写真は施設長VS職員のAさんです。

お互い合気道をやってます。流すつもりが・・つい本気で(笑)

もちろんやられ役の私(施設長)。DSC01046.jpgDSC01045.jpgDSC01044.jpgDSC01043.jpg

記事の続きを読む

« 前のページ12次のページ »
 2013年8月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中