スタッフブログ

2015年12月

お食事紹介

皆さん、こんにちは。

今回は、約一ヶ月ぶりのお食事紹介になります。

 

スタッフもお昼に同じメニューを食べてますので、常に昼食メニューの紹介になって

しまってますので、朝・夕の食事も後日紹介していきたいと思います。

 

 

どうですか?

お寿司も出るんですよ。今回も美味しそうでしょ

この記事のURL カテゴリー:未設定

感染症対策

皆さん、こんにちは。

今回は、先日実施した感染症対策の勉強会として

サラヤさんにお越しいただき、適切な嘔吐物の処理の方法を学びました。

施設に常備してある処理キットを使っての実践です。

 使用した物は、こちら。

この画像にある箱に必要な物がすべて入ってる状態ですね。

ちなみに右下のヨーグルトは入ってませんよ。

 こちらで用意したヨーグルトを嘔吐物に見立てて行いました。

下の画像は、水分を含んだ嘔吐物に粉をかけて固めた後、

それ以上広がらないようにペーパーを周りに敷いてるところです。

 DVDで手順を確認しながら実施してます。

今回は、改めて基本から学ぶことができ、非常に良い勉強会になりました。

今後も色々な分野の講師を招いて勉強会を開いていきたいと思います。

この記事のURL カテゴリー:未設定

クリスマスツリー

皆さん、こんにちは。

今回は近づいて来たクリスマスに向けてクリスマスツリーを作っている様子を

紹介したいと思います。

大勢の方が手伝いに来てくれてますね。

ありがとうございました。

 はい、完成しました

今も玄関を入った所に飾ってありますので、是非見に来て下さい。

この記事のURL カテゴリー:未設定

万寿幼稚園

皆さん、こんにちは。

 今回は先日、万寿幼稚園の園児が来てくれたので、その時の様子を紹介します。

元気良く踊りを見せてくれてます。

自然と表情が緩んでしまいますね

後ろに回って肩もみしてくれてます、 皆さん最高の笑顔です

今回もお越しいただき、ありがとうございました。

この記事のURL カテゴリー:未設定

3周年記念旅行

皆さん、こんにちは。

今回は施設開所3周年記念のイベントのご案内をお送りします。

当施設は2012年11月にオープンしまして皆様に支えられてお陰様で3周年を迎える事ができました。

去年(2周年)は後楽園での紅葉をと準備していましたが、何と当日あいにくの大雨・・・弁当を食べる場所にも苦労するなど大変でしたので、その教訓を生かして今年は「屋内」で楽しめるところという事で 瀬戸大橋温泉「やま幸」さんで昼食&大衆演劇を観劇プランで企画しました。

施設からも近く、20分ほどで到着、早速皆さんでパチリ

 

当日寒かったから皆さんちょっと表情固い・・・かな?

日曜日という事と今回の大衆演劇が人気の劇団との事でかなり館内は賑やかでした。

観劇前に昼食をと用意されたお部屋で会席料理をいただきます。

この料理、これでも多いなぁ と思いきや、後からまた「焼き魚ですー」と出てきたり、かなりのボリュームで皆さん満足されたのではないでしょうか。 私も大満足でした 

お腹が満足したら、次は演劇で満足です。

まだ開演30分前なのにほぼ満席 皆さんの席は何とか確保してゆっくり観劇できました。

演劇の場面は撮影できませんでしたが、「笑いあり・涙あり」の劇で、大盛況のうちに幕が下りました。

実は私、「大衆演劇」は今回初めて観劇しましたが観ているうちに「こんなに感情が入っていくのか」とビックリしました。 美形の男役者が男形と女形両方を演じていましたが、主人公の女性が「男役者」だった事に演劇が終わってから気が付いた事は内緒です。

楽しかっただけでなく、プロとして演劇されている方の姿勢は正直感動しました。 

帰りの道中、施設でも介護の「プロ」として何がして差し上げられるか、ちょっと真剣に考えてたりしました。

ともあれ、皆さん「楽しかったぁ」「また行こう」と好評のうちに無事終わった事がホッとしました。 次回はどこに行こうかなぁ

この記事のURL カテゴリー:未設定

ちぎり絵

皆さん、こんにちは。

今回は、ちぎり絵作品の製作過程を紹介していきたいと思います。

皆さん楽しんで貼っていってくれてますね。

下絵は、節分です。

ゆっくりと作っていきましょう。

今から完成が楽しみですね

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2015年12月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中