スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2014年4月

フラワーアレンジメントサークル発足

3月に愉快に過ごす会(行事委員会)の企画でフラワーアレンジメントを行いました。 

写真の真ん中の作品です。

これは施設に飾るように作成したのですが、参加したご入居者さま皆様もそれぞれ作品を作っておられました。

今後も定期的に開催したいと思いますが、いつか作品展が出来ればと思っています。

次回は私も参加してみようかなぁ。

この記事のURL カテゴリー:未設定

ほのぼの

先日、ある入居者様と食後にゆっくりと話す機会がありました。

そのとき職員が撮ってくれた写真です。

丁度目の前を伯備線の特急八雲が走っていました。

この日は少し時間的に余裕があったのでゆっくりとお話することが出来、私も良い時間を持つことが出来ました。

余談ですが、ALI倉敷駅前通りでは電車好きにはたまらない絶景スポットがあります。

この日も、電車が走っているのをみて「どこか行ってみたいとこは?」とか「昔色々行ったなぁ」とか色々と話が弾みました。

この記事のURL カテゴリー:未設定

篠笛の演奏会

先日「篠笛」の演奏会がありました。とてもいい音色で皆さん聞き入っておられました。この笛の音色がとてもきれいで、どこか日本的というか、とっても懐かしいというか、心にしみる音色で私も思わず仕事の手を止めて聞き入ってしまいました。また定期的に演奏会を開催してくださるとのことで楽しみしています。

この記事のURL カテゴリー:未設定

ある入居者さまの事。

この写真はALI倉敷駅前通りにご入居されている方が撮った写真です。

その方は重い病気を患っておられ、先行きが思わしくない状況におかれています。

先日その方とゆっくりお話する機会があり、そのときに私が持っていたカメラで撮られた物です。

その方はカメラが趣味で、写真を撮りにあちこちに行かれていたと話してくださいました。その会話の中で、「もうカメラで写真を撮る事は出来んなぁ・・」と話されていたので本格的なカメラではないですし、ご本人さまが持っておられた物とは全く比べ物にならないほどのカメラでしたが、「これでも良かったら撮ってみますか?」と手渡すと、「わしの持っているものと比べるとおもちゃのようなカメラじゃなぁ」と言いつつも施設のテラスにある花と植木を撮っておられました。構図や、距離を確認しながら撮っておられる姿はやはりカメラを趣味と言われていただけあるなぁと感じました。施設での看取りを以前させていただいた事がありますが、この方にも何かお手伝いが出来ることがあればな・・と。写真を撮り終えたあと、「今カメラを持って出かけたい場所は?」とたずねると「富士山を撮りに行きたいなぁ」とのことでした。病状的にその願いをかなえて上げたいと思いましたが、お身体の状態がその願いをかなえる事が出来る状態でないのもあり、とても切ない思いに駆られましたが、他に何か出来る事はないかと考えています。

この記事のURL カテゴリー:未設定

お花見旅行 1

4月3日にALI倉敷駅前通りではお花見旅行に行ってきました。前日雨でしたので当日はどうなることかと思いましたが、メンバーに晴れ男、晴れ女の方がいらっしゃったのか見事に晴れました。今回は施設から30分~40分くらいの深山公園に行ってきました。当日は天気もよく桜の見ごろということもあり、大勢の人でにぎわってました。今回の深山公園は、副施設長が下見に行って下さり、また花見弁当の交渉までしてくれて、その結果をもとに愉快に過ごす会(行事委員会)のメンバーが企画して実現しました。

この記事のURL カテゴリー:未設定

花見旅行 2

お花見旅行の続きです。当日は公園内にあるレストランにて花見弁当を食べました。ここの弁当は事前に伝えておけばある程度の食事形態にあわせてくださいます。(限度はありますが・・・)

皆様とても喜ばれておりました。

この花見旅行を企画した愉快に過ごす会のメンバー&副施設長、ありがとうございます。

この記事のURL カテゴリー:未設定

ある入居者さまの事 2

先日ご紹介しました方と桜を見に行きました。

丁度出かける用事があった時に、職員から「施設長出かけるなら、行き先の近くに桜がきれいな公園があるから、Kさんといってきて」と言われ一緒に出かけました。駐車場から公園内には階段を上ったのですが、道中ふらつく自分に「わしも弱ったもんじゃな・・」といわれた時にはなんとも言えない気持ちになりました。

公園内にはいるととてもきれいな桜が咲いていました。「わしも長ごういきとるが、こんな場所は初めてじゃ。わしのしっとる公園よりもきれいじゃなぁ。あんた、連れて来てくれてありがとう」といわれ暫く眺めておられました。

カメラを持ってきていたので手渡すと、「あんたを撮ってあげる」と言って写真を撮ってくださいました。掲載している写真はそのときに「きれいな桜を撮りたい」とその方が撮られた作品です。帰りに高台を通ったとき「あの山の麓にすんどったんじゃ」と教えてくださり暫く眺めておられました。

今回この外出が出来たのも職員の一言からで、また翌日は、夜勤明けの職員が、Kさんと一緒に施設の近所の桜を見に行きたいと言われ、体調を確認し一緒に出かけてくれました。

残された時間で私たちがKさんにできる事はないか、職員がそれぞれ考えてくれることがとてもうれしく感じたとともに、Kさんの人生にとって何か印象に残ってもらえる事が出来たらと思います。

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ1234次のページ »
 2014年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中