- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング倉敷駅前通り
- ブログTOP
- 2016年1月
2016年1月
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もアルファリビング倉敷駅前通り をぜひ宜しくお願い致します。
ご覧頂きました皆様にとって 良い一年でありますように
本来でしたら新年のブログをお載せするところですが・・今回は昨年行いましたクリスマスイベントをご紹介いたします。
今年のクリスマス会は、ボランティアの方の部とスタッフの部の2部制で行いました。
まずは、ボランティア様の「一五(いちご)の会」様による和楽器の演奏で始まりました。
三味線と笛の演奏による澄んだ音色でした。
途中、ティッシュを使った手品を披露されたり・・
皆さんで歌を合唱する曲を選んで頂いたりと、バラエティに富んで一体感あふれるプログラムでした。
そのあと、サンタが登場!
メリークリスマァース
元気良く登場して、「皆さんにプレゼントがアリマース」と。 何かと思ったら・・
ゴソゴソ・・・ゴソゴソ・・・
ジャーン 「バルーンアート」の完成でーす。
皆さんに何の動物か当てていただきましたが、なかなか「犬」と言って頂けなかったのは
サンタに責任があると思います。
皆さんにバルーンアートをプレゼントして無事、終了しました。
皆さんに喜んで頂けたので次回はもっと完成度を上げてもっと複雑なものに挑戦しようと誓いました。
皆さん、こんにちは。
新年最初の通常ブログのネタは、やっぱり初詣をあげるしかないでしょう。
昨年は元旦から雪が積もってて大変だった印象が強烈に残ってましたが・・・・
今年は天候にも恵まれ、気温も思ったほどは下がりませんでしたので皆さん楽しく
参加されていました。
現地では暖かい飲み物も用意されており、大変ありがたかったです。
今年もこんな感じで定期的にブログ更新していきたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。
今回はクリスマス・お正月に出た昼食を紹介します。
まずは、クリスマスランチです。
続いて、新年一発目 「和風おせち」です。
最後に1月2日のランチメニューです。
どれも美味しそうですね~
残念ながら私は勤務の関係で、元旦メニューは食べれませんでした・・・残念。
皆さん、こんにちは。
今回は、正月に行ったおやつ作りの様子を紹介したいと思います。
何を作ったかは、続きを見てからのお楽しみ
その前に
事務所のカウンターもリニューアル
お正月らしく「干支の猿」に「鏡餅」って、あれ?すでに鏡餅にひびが・・・
さて気を取り直して
何を作ってるかがいきなり見えてしまってますが。
そうです。
きなこ餅とぜんざいでした
皆さん、美味しく召し上がられていました。
皆さん、こんにちは。
今回は正月に飾る、しめ縄作りを行いました。
放送をかけると、座りきれないくらいの参加希望の方が来られ驚きです
「昔はこうやってよく編んだもんよ」と、こちらが教えてもらうことの方が多かったですね・・・
無事に可愛い物が出来ました
皆さん、お部屋の前に飾られたりされており、廊下が一気にお正月の雰囲気になりました。
皆さん、こんにちは。
今回は、年末に実施した消防訓練の様子を紹介します。
アルファリビング内で食事を担当していただいている
「あなぶきエンタープライズ」からの出火という想定で実施しました。
こういった訓練を定期的に行っていくことで、火災だけでなく様々な災害の際にも
迅速な対応が出来るよう職員一同取り組んでいきたいと思います。