こんにちは♪
古江駅前です(*'ω'*)
昼間は少し暑い日もありますが
朝晩はめっきり涼しくなりました♪
風邪をひかないよう気を付けたいですね('ω')ノ
9月26日は毎月皆様お待ちかねの
特別メニューの日♡
今月のメニューは秋らしいあたたまる献立でした♪
きのこにナスに芋炊き!秋の食材がたっぷりです♪
芋炊きとは・・・
大洲(おおず)の「いもたき」は、春秋2回の地元農民の寄り合い行事のうち、
秋のお籠(こも)りにつくられたハレの食事でした。
市の中心部を流れる肱川(ひじかわ)の河原へ、各自その年収穫した夏イモ
(さといも)を持ち寄り、こんにゃく、しいたけ、油揚げ、鶏肉を鍋で煮こみ、
秋の名月をめでながら食べました。
参考)https://www.zengakuei.or.jp/kyodosyoku/pref/ehime_03.html
収穫に感謝しながらいただきたいですね('ω')ノ
大鍋で大量に作って大勢でいただくのは
とても楽しそうです!
たっぷりです!!!
おなかいっぱいになりますね(*´ω`*)
お味はいかがでしょうか❔
仲良くご夫婦で召し上がっていただきました(^^♪
皆様、おなかいっぱいになられたとのことです(*'ω'*)
よかったです♪
来月は10月です!
どんな献立が出てくるか楽しみですね♡