- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2022年8月
2022年8月
10周年のこぼれ話として、10周年お祝い膳を照会しましたが
アルファリビング広島吉島通りでは
定期的に素敵なお食事を提供していますよ!!
そして今月は
8月13日・土曜日
お品書きは・・・
鱧の紫蘇天ぷら
茶碗蒸し
焼きナスのみょうが添え
冷や汁
素麵の汁物
ヨーグルトムースのフルーツ添え
皆様、お楽しみに✨
【ちさと】
朝からお弁当を作っておられる皆様
いつもお疲れ様です
オムライス
唐揚げ(昨日の残り、しかもスーパーの総菜)
ほうれん草のおひたし(冷凍食品)
プチサラダ(トマトは拒否されたためサニーレタスだけ)
え~こちらの微妙な色遣いのお弁当
こちらは私のお昼ご飯ではなく、娘の部活弁当です ( 一一)
本日10分ほど寝坊しまして・・・
次回は気合の入った日のお弁当が公開できるように頑張ります(*^▽^*)
・・・たぶん(*_*;
【ちさと】
暑い・・・とにかく暑い・・・
湿気とじめじめ、かと言えばカンカン照りの
日本の夏です
8月真っ只中です
デイサービスではエアコンはもちろん効かせていますが、こちらの
を使って体温の調整をしていただきます
デイのご利用者様と一緒に作りましたよ( *´艸`)
ご自身で体温調整していただくのも、大事な支援です(*^▽^*)
よろしければ皆様、《特製・スイカうちわ》お貸ししますよ~
【ちさと】
アルファデイサービスセンター吉島通りでは、マスク着用はもちろん、消毒、換気、除菌の為の噴霧器を利用し感染対策を行っています。ご利用者様同士の席も十分に間隔をとり、感染症予防に万全を期して利用いただけるよう対策をしております。
の、きゅうり
にある野菜・・・もとい【植物は】
の個性的なきゅうりだけではありません
今流行りの多肉植物( *´艸`)
お洒落な鉢もかわいらしさアップのポイントです
正面玄関入ってすぐの風除室にも観葉植物があります。
これは「幸福の木」
名前のとおり、幸運を運んでくれる木です。生命欲が強く、ハワイでは玄関にこの木を置いておくと幸運がもたらされ、家族全員が健康長寿でいられる木としても有名なんです(*^▽^*)
アルファリビング広島吉島通りのにお住いの皆様が健康長寿でありますように( *´艸`)
そしてそして
施設の外には整備された街路樹、少し歩けば公園や緑地帯も多くあります。
お散歩が気持ちよくできる事間違いなしですね!
お近くにお越しの際は、ぜひアルファリビング広島吉島通り、そして周りの散策をお楽しみください(#^.^#)
【ちさと】
この日は「グーチョキパー」体操
やってみると意外と難しい(*_*;
順番にグーチョキパー
スピードアップしてグーチョキパー
少しづつ順番を変えてグーチョキパーではなくパーグーチョキ
チョキチョキパーグーチョキ(-_-;)
難しいです が、いい手指の体操になります!!
脳トレグッズの作成も一緒に行っています(*^▽^*)
しっかり手指の運動をした後に、巧緻動作で認知機能低下予防です
皆でやると楽しくできます( *´艸`)
いつまでも元気で一緒に過ごせるように、今日もアルファデイ吉島で活動中です(*^^)v
施設見学は随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせくださいね!!(#^.^#)
【ちさと】