- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2017年2月
2017年2月
皆様こんばんは(*^^)v
今日はお日様も出て気持ちよかったですね~✰
さて・・・(笑)
明日はいよいよ節分ですね
・・・でも今日は違う話題で(笑)
今日、入居者様と職員がサービス利用で近所のスーパーへ
お買物に行かれまして、なんとも面白い物を購入して来られました(#^.^#)
すぐに分かるかと思いますが【いちご】です
同じような形の物が3個パックで売っていたそうです(^^♪
私の推測するに、4個のイチゴがくっついたのではないかと思います。
根拠はありませんが(#^.^#)
甘くて味には何の問題もなかったようですよ☆彡
みなさま、こんばんは
さてさて、今日は節分ですよ。
みなさまは豆まきされましたか?恵方巻きはたべましたか?今からですか?
さて、今週のデイサービスは~
節分なんですから、節分しました!笑
まずは
みなさんで、作っていただいて、巻いていただいております
出来上がりはこちら
のりの代わりに薄焼きたまごを使って、巻いてみました。
なんともおいしそうに食べていただけていますね笑
さて、お次は豆まきです
今年の当デイの鬼がこちら
こ、こ、怖くない笑
可愛い鬼です
この鬼めがけて、豆の代わりに、新聞紙を丸めたものとお手玉を投げて倒していただくというレクをしました
みなさん「鬼は外!福はうち!」としっかり声を出して思いっきり投げてくださっていました。
楽しみながら身体を動かすのは良いですね
皆様こんばんは(*^^)v
今日はいい日差しが射してましたね~
日焼けするかと思いました(笑)
さて・・・(笑)
今日は節分ですね✰
節分といえば・・・
そう!!「鬼は~外!福は~内♡」ですね(#^.^#)
ですが今日は別なのです(笑)
【恵方巻】で~す
どうですか?このボリューム(*^_^*)
私なら・・・もう1本食べれますね
写真には撮れませんでしたが
男性入居者様はそのまま1本食べられましたよ!!
ちなみに私も(*^^)v
皆様こんにちは(*^^)v
お天気が悪く肌寒いですね~
1月の雪の日から毎週日曜日は天気が悪いような・・・
感じているのは私だけ?
さて・・・(笑)
雨の日は草木が喜びますが、私も涼しいので喜びます(*^^)
アルファリビング広島吉島通りにはデイサービスがあり
お庭には色々な草木が茂ってます✿
カメラマンの腕が悪く少しぼけてしまってます・・・すいませんm(__)m笑
こちらも(#^.^#)
ホントごめんなさいm(__)m
時期的に今はまだ少ないですが、春~夏にはもっと多くの
お花が咲くと思います✿
是非1度見に来てください
「 アルファリビング広島吉島通り」
「アルファデイサービスセンター吉島通り」
みなさん、こんばんは
タイトル通り、先週節分は終わりましたが・・・
デイはまだまだ節分な雰囲気です!笑
というわけで、節分にちなんだ小物製作を行いました
さてさて、どんなものを作ったかというと・・・
赤鬼・青鬼の壁飾りです
同じパーツを使っていますが、福笑いの原理で、顔が違うように出来ました
色々な表情が出来て個性が出ますね~
みなさん、こんばんは
今週はバレンタインデーがありましたね
もらったとかあげたとか野暮なことは言わないようにしましょう笑
さてさて、利用者様方には余りなじみではありませんが、バレンタインということで、チョコを使ったものをお料理会で作りました
フルーツを切って
紙コップには板チョコが入っております
そこへホットミルクを入れてチョコを溶かします~
出来たのは、チョコレートフォンデュです
みなさん、食べなれたものでなかったものの、「こりゃおいしい」とと喜んでいただけました
皆様こんにちはm(__)m
先日私の母の誕生日でプレゼントを上げたところ
嬉しさのあまり神棚に飾っているそうです(笑)
さて・・・(笑)
インフルエンザもようやく落ち着きを見せてきましたが、
まだまだ油断は出来ませんね(-_-;)
今年も現時点では「アルファリビング広島吉島通り」の入居者様は
感染者「0名」です。皆様の手洗い・嗽・消毒のご協力があってこそと
感じております。記録を伸ばせるといいのですけどね✰
気温も少しずつ温かくなり、今日は日向に出ると汗ばむくらい
日差しも強くなってきてます
たまたま施設の裏へ出ましたので、「建物裏と青空」を撮ってみました(笑)
なんと見事な青空でしょう(#^.^#)