- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2016年2月
2016年2月
皆様こんにちは(^^♪
まだまだ寒い日が続きますが暦のうえではついに「春」ですね(#^.^#)
桜の季節は心ワクワクしますね~✿❀
さて・・・(笑)
今日は施設レクリエーションの時間に製作活動をしてみました✰✰
リーフ(飾り)なんですが、
何で出来ていると思いますか(^.^#)?
ハサミで簡単に切れる物ですよ~
引っ張りすぎてもいけませんので、
正解は「トイレットペーパーの芯」でした♪
普通の紙では柔らかすぎなので、トイレットペーパーの芯は
色々な制作活動では使い勝手が良いようです(*^^)
(吉島のスタッフはホントに色々考えてくれます☆彡)
全部入居者様が持って帰っちゃいました(*^o^*)
みなさま、こんにちは!!
デイサービスで現在、行っている創作活動をご紹介いたします。
ひなまつりに向けての壁紙作りを行っています。
約1週間ぐらいかけて作成していきます。
まだまだ途中ですので、完成しましたら改めてご紹介しますね!!
みなさま、こんにちは
本日の午後より、広島演歌クラブ様によるイベントがありました
なんと、ボランティアの方々は、高校3年生です
今回で3回目の訪問でした!!
予定より、早く終わりそうだったところ、ボランティア様より、
歌ってほしい曲を皆様に聞かれていました。
色々なリクエストがありましたが、歌える曲や演奏だけの曲など、
出来る限り応えてくださいました
参加された皆様も大変喜ばれていました!!
現在、高校3年生のボランティア様は、来月には、ご卒業されるとの事で、
今回が最後の演奏になるそうです。
最後の演奏に、アルファリビングを選んでいただき、とても嬉しく思います。
ボランティア様も、終わった後には、「楽しかったな~」と話をされていました。
また、ご縁がありましたら、お会いしたいですね(*^_^*)
みなさま、こんばんは!!
本日は、2月に作成した季節の壁紙をご紹介します。
完成したら載せる予定が、遅くなり申し訳ないです・・・
節分の豆まきに登場した鬼の面も一緒に写っています(笑)
一つ一つが細かい工程になりましたが、良い作品が出来上がりました。