- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2014年9月
2014年9月
昨日は内覧会を開催しています、アルファリビング福岡原に行っていました。
珍しいものがありましたので一枚。
お茶SET!!
日本人はお茶を楽しむだけでなく、作法も大切にする文化。
私たちの世代も大切にして行きたいものです。
「伝統」は継承されるから「伝統」です。
あなぶきグループも50周年を過ぎこれから更に地域に密着する企業
となるべく精進します
9月29日、30日
いよいよ開催いたします!!
「アルファリビング広島吉島通り」での恒例行事として計画した
~一泊旅行~
着々と準備が整っているようです。
アルファリビング広島吉島通りは生活と介護の提供だけではなく
“楽しむ生活”を皆様にご提供できるようにスタッフが日々色々な事を
考えてくれています。
旅行の様子や報告は後日じっくりさせて頂きます。
何か分かります?
ホヤ貝です!!
先日東北に行った時に人生初のご対面いたしました。
名前や噂は聞いていましたが・・・
西日本ではあまり見かけない気がするんですが。。
次は食してみます
広い畑一面の「そば」の花が咲いてました。
白い絨毯のようで・・・
ただ・・
自分も「アルファリビング広島段原」の施設長と同じで
“花より団子”派でした。
9月も中旬を過ぎ、町内の掲示板には「秋季大祭(秋祭り)」の掲示が見られるようになりました。
同じ時期のイベントは・・やはり運動会。
先日近所で運動会していましたので見物に行きました。
※個人情報により一部修正させていただいてますが。
皆で一致団結して何かをする姿はいつ見ても感動しますね。
大人も負けないように毎日を全力で生活しないと・・と再認識できました。
大人の姿を見て成長する、これからの子供たちの為にもです!!
現在西日本の主要都市でアルファリビングを運営しておりますが、九州の施設で本日入居者様が作成された「キューピーさん」を見せていただきました。
カラフルな衣装で総勢7名の「キューピーさん」かわいいです(^_^)