- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2022年9月
2022年9月
梨や秋鮭、きのこなんてまさに旬(*^▽^*)
最近ちょっぴりお高いですが、秋刀魚も好きです
栗やカボチャ、サツマイモや、秋の味覚を使ってスイーツもいいですね
先日はお月見に合わせてだんご汁も食べました
お団子はみたらしか餡子か・・・両方おいしそうで食べたくて、いつも真剣に悩みます(*ノωノ)
・・・成長期は終わっていますが、大きく成長しそうです・・・
そんな私の気持ちを知ってか、アルファデイサービスセンター吉島通りの9月の創作がこちら
デラウェア・巨峰・シャインマスカット・・・(*^▽^*)
見れば見るほど・・・おいしそうです(*‘∀‘)
先月のお月見ウサギとのコラボレーションもおすすめです☆彡
創作活動に興味ある方は、是非遊びにいらしてください!!
随時体験利用受け付けています。
【ちさと】
皆さん作っておられます(#^^#)
楽しそうです~!!
一粒づつ、ブドウの色を決めてもらい台紙を張り付けます。
お一人お一人、色が違って世界に一つのブドウになりそうです。
私の秋は食欲ですが、アルファデイサービスセンター吉島通りは芸術の秋です!!
皆さまは何の秋ですか?( *´艸`)
素敵な秋をお過ごしください。
【ちさと】
の正面玄関は・・・
なので、どうしても 御来客頂いた方に、インターホンを押して頂きお迎えに上がる形になるのですが、やはりそれではホスピタリティではないので・・・
人感センサーを付けました(#^^#)
お客様がいらっしゃると、音が鳴って来客に気が付けます
アルファリビング広島吉島通りにお越しくださる皆様を少しでも気持ちよくお迎えできるようにと考えて、これからも工夫していきます!
【ちさと】
10月のちりめん細工はこちらです!!
何のお花か、皆様おわかりでしょうか?
華やかな【ダリア】の花です(#^^#)
今回も沢山の生地からお好きなお色、柄を選んでお作り頂きますよ(*‘∀‘)
可愛いちりめん作りで指先の運動をしながら認知機能の維持向上もできます。
ご興味ある方はアルファデイサービスセンター吉島通りまで、お気軽にお問合せくださいね。
【ちさと】
が、日本列島を直撃しそうな今週末ですが、皆様お変わりありませんか?
備えあれば嬉しいな・・・ではなく、備えあれば憂いなし。
危険を感じる前に避難
自分は大丈夫、これまでも何もなかった
と思わず、避難をしてくださいね。
大きな被害なく台風が通りすぎますように・・・。
【ちさと】
戦後復興から高度経済成長期、日本の過渡期を支えてくださった諸先輩方に心よりお礼と感謝を伝えたいと思います。
いつもありがとうございます。
栗のケーキを昼食時に皆様にお出しして感謝を伝えました。
昼食メニューも
☆ちらし寿司
☆茄子とゆで豚の梅わさびソース
☆カボチャサラダ
☆赤だし
☆果物
と、お祝いメニューになっております(#^^#)
改めまして、ご入居者様の皆様、いつもありがとうございます。
人生の先輩と一緒に過ごせることに感謝し、皆さま方の姿やお話を学びに、これからも日々精進して参ります。
【ちさと】
こんにちは
アルファリビング広島吉島通りです(#^^#)
猛烈な台風でしたが、皆様大きな被害やお困りごとはないですか?
皆様に何事もない事を願っています
今日は天気に恵まれ、台風後の綺麗な青空が広がっています
最近は秋や春が短いのが少し残念ですが、爽やかな季節になりました。
台風が過ぎて、一気に季節が進んだようですね。
朝晩、寒暖差がありますし、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。皆様ご自愛ください。
アルファリビング広島吉島通りでも、スタッフ同士支え合って、季節の変わり目を爽やかに乗りきって参ります(#^^#)
【ちさと】