- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング広島吉島通り
- ブログTOP
- 2014年8月
2014年8月
アルファリビングは中区にあるので雷で瞬間的な停電があった程度で済みましたが、安佐南区や安佐北区のほうは土砂崩れでとても大変になっていますね。
まだまだ自衛隊も踏み込めない部分があるらしく日々情報が更新されていくのを見守っていくしかありませんが、非難されている方々が一刻も早く家に帰れるよう、そして復興が一日も早く成し遂げられるようにアルファリビングのスタッフ一同祈っております。
今日も昨日と同じ種植えをしました~
皆さんやっぱり昔から畑仕事を多くされていたり庭の手入れなどをよくされていたようでとても手際よく種を植えてくださいました。
今日も植えたものは昨日と同じビオラという花!昨日と今日でたくさん植えたので咲き誇るのが本当に楽しみです。
少し前にデイサービスに新しい観葉植物の実がなってきました。
その正体は・・・・・・・
なんと唐辛子!普通の唐辛子ではなく観賞用なので食べられませんが、味を想像するだけで辛さが口の中一杯に広がりますね。匂いはなく最初は右上のような紫のつぼみで徐々に下のほうの赤い実に変わってきます。
一言に観葉植物といっても色々なものがありますね。
今日は皆さんでいろいろなものを使って工作を行いました!
統一性の無い工作のように見えますが、作っているものは一つの目標に向かって作っています!!
目標が何かは後々のお楽しみ!
はい・・・タイトルは特に関係ありません(-_-;)
アルファリビング広島吉島通りが、更に身近になりました。
平成26年3月23日(日)広島高速3号線が開通しました。
中区吉島地区~西区商工センター 下道路元線
東区仁保地区~西区観音地区 上道路高速【有料】
今回の開通により、広島市の臨海部の東西を行き来する交通が円滑になります。
少しでも幅広い地域の方にアルファリビングを知っていただきたいと願っています。どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ!
スタッフが実際に利用してみましたが五日市から吉島までわずか10分でした!